極度の乾燥肌のサポート役 ローションに加えるもの | 治療家 菅真美の デイリーアロマティックライフ

極度の乾燥肌のサポート役 ローションに加えるもの

洗顔後、昼用に使うFacial Oilの中でも、特に

 

A.You美は、一回  1,2滴が適量です。

 

冬場の乾燥が今年は酷すぎることは

誰もが感じているのではないでしょうか。 

 

 

本日サロンにいらした方は、究極の乾燥で

前回いらした時の使い方では、目の前であっという間につけたオイルがかわいてしまいます。

 

  ⬇︎ 前回、皮膚を少し擦ると赤くなってしまいました。


乾燥がすすんでいくと、ひび割れや紫外線が入りやすい下地ができてしまいます。

 びっくりびっくりびっくり

  

そのために、できることをまとめました。

 

リンク

  ⬇︎

https://amritessence.wordpress.com/2019/04/24/乾燥しているお肌の特徴/





乾燥しやすい時期は、

皮膚が摩擦により損傷を受けないよう、

洗顔後はすぐに使うものは、油膜重視ではなく、

皮膚が柔らかくなるようにしてから、オイルを使いましょう!

     

先にねっとりした水分つけます。



 ①ローズウォーター を小さな容器に移してつくります。

     比率を見て真似してください。

      水分でしたらハトムギローションでも

      他の水類でも同様です。

   


 

 

②ガム類を加えます。




このくらい入れてしまいましょう!

 

 

 

③直ぐにカスターオイルを加えます。


 


 


このように、振らずにガムに重なるようにオイルを出すことで乳化剤なしでもしっとり化粧水ができます。

     

    

    

④よく振ります。混ざるようにしてください。

     出来上がりです!

    


 ・ 気にいる比率に変えて使えます。

   

 ・1日何度もつけてください。

 

 ・硬くなりすぎたら水分を加えてゆるくできます。

  


何度も塗り込む繭さん。
火照る程の乾燥肌です。
 
使い心地が良さそうです。
 

そして、仕上げにはMoisture Drying Out用 クリームを塗ってみたら、馴染みもよく、浸透がわかるとおっしゃっていました。
 

    30g / 6,380-
 
オイルとクリームの真ん中のような感じです。
 

それに、Puru Cell クリームをつけて仕上げです。

 



20g  4,500

乳化剤を使用しないで浸透し、皮膚を守るクリームです。表面よりも内部から改善していくものにしています。


 




 


             ……………………  ……………………




<A.You美>のモデル Ayumiさんも非常に皮膚が薄くてこの一年ずっと私のクリームを使いだいぶ強くなってきたそうです。

 



 


 注❣️

 

あまりにどれでも、ふんだんに栄養を与え続けたり、贅沢すぎるつかい方をしすぎると皮膚が甘えます。

 

私のこだわりには、役立つ成分を作る因子を加えてサポートするということ。

 

ヒアルロン酸やコラーゲンなど直接的なものを肌に与えるというのは簡単かもしれませんが、それらをつくりだすように栄養を与えていく方がよいのです。

甘やかしてよいことはありませんね。



壊れないように守っていくこと。

きちんと管理してください。 

 

 

 

amritessence

 

あんま指圧マッサージ師

 

アロマセラピスト

 

 

菅真美

 

オイルは15mlか20程度に伸ばします。数百円上がると思うけど、使い勝手よくしないとね!(^^)