香りのロールオン | 治療家 菅真美の デイリーアロマティックライフ

香りのロールオン

ロールオン 身体につけて香りを纏ってください。

全7種  これからも増えます!(

金額は時価であがっていきます。いまのうちにどうぞ!)

            全て     ¥1,000-(消費税別) 

     智香子ちゃんが香りを持ち歩いてくれます!





 

●SAXIA 

女性を保護するという語源からとりました。。

皮膚の美容液として好評だったbeauty milk SAXIAの香りです。つよくもなくありきたりにも感じない、優しい香りがします。

妖艶になりがちな香りを調和するように割合を工夫しています。時間が経つとさらに深みがましていくのはふしぎです。

 Cananga Odorata, Chamamelum nobile,

 Boswellia carterii, Mentha citrata, Copiva 

  

     




    

●Moon Light Queen 

 ※写真はサイズが異なります。

高価なバラ類の精油をことごとくいれたので、いまある在庫のみとなります。はいっている量も少なめですが贅沢な内容です。

孤高で強く振る舞う女王が人目を避け、夜の庭に出てきます。月明かりのもと思い切りバラの香りを吸い込み束の間の自由を楽しむようすをイメージしてつくりました。

もともとは、香りを作って欲しいと注文いただいたアート分野のダンサー、聖羅さんがモデルです。 ※今後は稀少性と割に合わなすぎて作れないものと思っています。

 Rose otto, Rose ab, Tuberose, Tea Rose,

 Psyrose, india  Rosemary officinalis ◎女性らしい香りの2種類です。 

#菅真美ブレンド #amritessence

#roll onシリーズ

 




 

●foREST 

まるで森の中を散歩しているような、ほのかな森林を思わせるように仕立てました。精油は全てに殺菌消毒作用が強くあります。


  


 

●resin

古代エジプトや、ローマが栄えたころ、香りという演出の働きがありました。その頃は香りを演出するというのが存在感を示すためにクレオパトラが愛用していた話は有名です。

兎に角強いと気持ちが悪くなる種のかおりをどう薄めるのが一番好ましいかというのがブレンダーの経験によるものだと考えていただくと、これも"かなり"のマニアックな良さがあります。松ヤニの香りの良さを引き出しています。

松ヤニは最終的に固まりそれを蒸留して琥珀になります。つまりアンバーです。 

それまではPine sylvestrisという精油ですが、クレオパトラも全身にぬりたくっていたという話からも、使い方により香りの最大の魅力を引き出すことができるのです。材料はかなり限定的です。

point :  Pinus sylvestrisをかなりの年数(10年以上はかるーく)熟成させたものと、最近売られている新しいものを半量づつ使います。(熟成したものは限定的ですので、なくなれば終わりです。) そこに鼻に香りを届けるEucalyptus stegeriana, radiata を半量づつ加え、深みは軽さと一緒だと非常にいみがあるのです。Mandarin Redで嫌味の強さを軽くして、更に抑えはMarjorum. バランスをPeragoninm でとります。 

この香りは、宣伝する前に嗅いでもらった人が、出すごとに買い占めるため、なかなかほかの方にまわりません。熟成させた材料がつきたらおしまいなので、超特別といえます。

    




   

 ●Essence  of  Fairies

Essenceというのは真髄、あるがままの姿という意味です。Essencial Oilというのは植物のスピリットという意味なんです(^^)

一つ一つその真髄を理解しようと努め、バランスをとりながら何かが引き立つことなく、長期間変化しない組み立てというのは自然相手には大変むつかしいものですが、私のブレンドの代表作です。

このブレンドに混ぜてもよしというさ心(香り)の広さはもう私の手を離れて香りの妖精がいるとしか思えないのです。

日本人のリラックスに焦点を当てました。

墨の香りを精油で合成し、日本人が好む低くてほのかで印象深い。そんなものを表したかったと思います。

男性につけるとそれなりに良く香り、女性につけても色香を感じます。その人の体臭に混ざると非常に個性的に香ります。海外から日本に来ているアロマセラピストや、初対面のひとにもそれはどうやったのか?

その香りは私も欲しい  と、意外と人気です。普遍的な香りの良さと言うものも素敵です。

一番気に入っています。😊🙌

Agonis fragrance, Citrus Reticurata, Marjoram, Pogostemon cablin, Salvia Sclarea,Cymbopogon martini, lavandura angustiforia, 

#菅真美ブレンド #amritessence

#roll onシリーズ #resin #EssencialofFairies

 



   


●衛気オイル

お試しのお試し!

一番売れているアイテムですが、いまは知る人ぞ知るものになりましたのでその力を知っていただきたくおもいます。18種の精油をバランスよく加えてつくりました。

ロールオン タイプですので、鎖骨、肺の前後に使ってください。熱を下げたり頑張りどきに頑張れるようにしています。



 


 

●SPIRAL SPICE

男性的な香りです。そろそろ、アロマも香りではなくもつ働きで選んでもよいのではないでしょうか。

 元気にしてくれます!またお手洗いの後に気になる場合もつけておくと、あっという間に消臭します。

しかし、最終的にはリラックスとして働きます。

アルコール類の精油がふんだんに使用されているのです。

 



 

 

 

 

●Ripple Effect

鬱っぽい方に!めんどくさい朝に!用事の後に使えます。

核となるのは珍しいMandarin  Lemonです。それを引き立てながら、自律神経の調整をしてくれます。マニアックですが、好まれると随分とずっとつかってくださいます。

 


  

 


Pain Series.

 

かた首のこり、痛み、痛み全般に!

アラキドン酸を誘発しないように働くため痛みをかんじないつくりにしています。

骨や筋肉の上からつけてください。



平滑筋の痛みにとっかしています。

 

どちらもその箇所に塗り込むだけです。ニコニコチューおねがい

       

 

    

amritessence     

   

   

アロマセラピスト     菅真美