サロン1日目
今日は昔からずっと来てくださっている方がいらっしゃいました。
最近のサロンの傾向は、なかなかみなさんのお子さんが成長するに従い、月に一度のサロンでは終わらせることがないことが増えていることです。
それだけではなく、やはり管理職などでもないと、私のアロマの価格が高いため、来づらくなってきたのだと思います。
国の機構の問題が多くなってきたことは、肌で感じていてもなかなか口にだすこてはなく、みな誰かに任せているのだと話していました。
実際、薬機法により、雑貨への規制も入り始めていますし、みな金銭的にも余裕がないのではないかとも思います。
本当に必要とする方はずっとコンスタントにみえますが、他のアロマクラスと比較すると面倒なことは自分で作りに来ることでしょう。
たまに自分の考え出したアロマを使わない時期を作ってみると、本当に市販のものとの違いを感じ、良さを実感しますが、同時に忘れてもよい分野でもあるのでしょう。
必要な、アトピーのアイテムや、殺菌、抗ウィルスのアイテムや、痛み止めなどの得意分野がなかったら、廃業していたところです!!

材料の妥協はせず、組み立ても考えていますので大切に考えてくださる方は残っています。
実は、アイテムは工夫するとさほど使わないものですし使う年数が増えるほど良さを実感します。また、救急につかうこともできますので実は安価なのではないか?とも考えています。
新しいアイテムについて、ご存知ない方もいらっしゃいます。
また会ってみるとその方が何の不調を抱えているか、根本は何かわかるので、本来でしたら直接お会いしてアドバイスできるのですが、、、、
なかなか難しいところです。
それから面白いところは、何かしらのご縁があることです。
出身校が同じだったり、美大系だったり、親の繋がりがあったりと不思議なことがあるのです。
非常に共感できるところが多く、
私はその方を尊敬しているのですが、
一人っ子を育てている親の保守的なようで見ていないようなところは全くないのが不思議でしたが、感度がよく、表現が豊かで思考もフレキシブルなところ。本当の良さとは何か?を敏感に感じるところがいつもある方です。
今日は、首筋に出たアトピーの様子をみてオススメできるものがあり、
やはりface to face は大切だと思いました。
忙しい役職になってからも、なんとか時間を作って来てくださるのでできる限りのことをしたくなります。
昔から比べると、アイテムが増えたので少人数ですとなにをすすめるべきか?丁寧に見れるのは非常に楽しいです。
また明日もサロンです。
今の時期のヒトの身体の不調がライブでわかるので、それは大変たのしいことだと感じています。
私の世間知らずさについて話すうちに、そうかなぁ、本当ですか?
菅さんと話すのはたのしいし、香りを楽しむためにきていると仰います。
話していて、私は日芸出身ですよ…ときいてなんだか全て納得しました。(気づくと実に私の周りには日芸出身、武蔵美、玉川学園の方が多くなってきています。)
予防接種、日常のこと、子育てのこと、
忙しいという人に共通する問題についてや、他人の目をきにするひとの不思議について、いろいろ話して楽しかったです。
また、奇数月にサロンを土日で開催することも決めてしまいました。
彼女に、やることを増やしていただいたのです!
また、明日のサロンも台湾から一時帰国して来てくださるので、楽しみにしています!!
本日はお疲れ様でした。多謝!
amritessence
アロマセラピスト 菅真美