むむぅ……。アロマセラピスト的な悩み | 治療家 菅真美の デイリーアロマティックライフ

むむぅ……。アロマセラピスト的な悩み

わたしが研究、試行錯誤しながらいくつも作ったものがいまある80種のアイテムです。


たまに、簡単に同じような仕事をしてみようと考える方はいるようですが、

ことごとく、所属協会の決められたてまらないデマを検証し、革新的な考えをもって比率や越えてならない濃度、

使うものの質や組み合わせなどを考えてまいりました。

ベビーマッサージでは、使うオイルも
アロマセラピストとして最適なものをオススメしていますし、体質に合わせるようにしてきたのは、他のベビーマッサージとの絶対的な差です。

身体のつくりについても鍼灸専門学校のおかげでずいぶんと解るようになりましたし、あまりにも簡単にみんなよく教えているなぁと、思えてなりません。



使うものは全て質を細かくみてきました。

そうしたことなくただやってみたいという気持ちでは、決して成功しないでしょう。


学べ、学べ、学んで作る。

この繰り返しの16年間です。




しかし……材料の割にかなり価格は安いと思っています。
それは譲れない部分だからです。


香りのブレンドにしても、全て根拠があり
素晴らしいブレンドになった時は、

『香りが 手から離れた瞬間』

があります。
それもまれでありますが、後から香ると結構全部よかったりして。(*☻-☻*)!!




そして、サンプルが失敗したことで、作り直していますがその分は価格にのせるわけなやもいかないので、必要な方に使っていただくことにしています。※連絡済み


{AB2DD3D1-4649-4F8B-B247-C27520DF3E8A}



出張の準備……いつおわるのか?
また、こんなはずではなかったくらいのボリュームでして。

{BBED928E-E034-4DA8-9F10-0F50800B02E9}

{523E6428-9C57-4417-A7CD-EA55764CAB8A}



がんばりまーす♪




amritessence

アロマセラピスト      菅真美