子どもをみる眼 | 治療家 菅真美の デイリーアロマティックライフ

子どもをみる眼

お母さんは、手がかかるけど、
可愛くて仕方ない我が子の面倒を
いつもいつもみている。
怒る自分を責めながら……。

ワガママも成長の通過点。
だんだん それが見えなくなる人
が居るのが信じられません。


{309EE179-49CD-4E34-8BE3-FD8BE0AA4DCD:01}



子どもは頭に 〝お母さん、お父さん命! 〟ってハチマキしているのをわすれないで欲しい。

ひとは、死ぬまで
尊敬を伴うひとと、
安心の中で生きたいものです。



私たち親が太陽になって、
光へ向くことができるように。

そして、力強く生き残れるように。


子どもは経済でみないで!!
何とかなるし、
なんとかするしかないでしょ?


若芽がそだつまで、
責任をおしつけないで、
成長するまで見惚れよう。
成長する土と根になろう。


オトナになりきれない人々へ…



amritessence

アロマセラピスト     菅真美