2015年 振り返り | 治療家 菅真美の デイリーアロマティックライフ

2015年 振り返り

今年は、久しぶりに子どもたちと過ごす時間が多くなり非常に充足感があります。

仕事もやる気が出て、毎日が楽しく、

高校受験を控えて心身ともに頑張る我が子の姿や、

世界に目を向けていこうとする、長女の葛藤などかなり成長した様子が嬉しく、しっかりしてきたなぁという印象です。

今の日本の貧困や、母子家庭であるからこそ
わかる痛みや、苦労を分かち合える歳になってきたのも感慨深いところです。



家族では、よく時事について話し合います。

政治や世界情勢は激しく変化する中、

日本人とは何だろう?

平和とは…経験したことは実は無いのかも知れない。

私たちの知っているつもりとは教育や習慣の産物であり、一つひとつ見直しが必要。

…など、なんとなく使っている言葉の意味も違った視点で見えてきます。



皆さんのおこさんも、日々成長して

違う悩みが出てくることでしょう。

手を抜かず、目を離さず、耳はよく向けて、

子どもたちには、本当の自分が引き出せるように
なってほしいですね。



何にしても、自分をおさえこむことは 良くないことと、自分を感じる事が一番ではないかと思います。



施術は、今のところお陰様で大変な症状の方が見えてもなんとか良くなるように出来ています。

東洋鍼灸専門学校に通った日々が、
わたしに力を与えてくれています。

サロンも、毎月変わらずに継続することが出来てみなさまに感謝です!


では、残りの数日楽しみましょう。

{31AF600A-102C-494D-9AE6-FF7E1CCDED7B:01}

山椒は、ピリリと辛く、香りはよいサンショ(°∀°)b 







amritessence

アロマセラピスト     菅真美