ヘルスケアは全体で考えましょう | 治療家 菅真美の デイリーアロマティックライフ
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
治療家 菅真美の デイリーアロマティックライフ
お母さんと赤ちゃんの暮らしにアロマを取り入れてみませんか? ベビーマッサージ・産前産後のケア・お母さんのアロマセラピー教室や、マタニティアロマトリートメントを行う菅真美が、ママ&ベビーとアロマに関する情報を発信します!
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
ヘルスケアは全体で考えましょう
ヘルスケアは全体で考えましょう
秋は最も変化が激しく、
気がつかないうちに不調がでてきます。
寒さを感じながら、ついつい油断していると
冷たいかぜが当たり風邪を引く、
喉や、頭が痛くなる、乳腺炎、腰痛、
などが現れます。
また、食欲が急に出てきて
夏場の冷たい水分や食べ物のとりすぎ、
油ものにあたり、食当たり、蕁麻疹などおこしやすくなります。
美味しく、身体を癒すものを
生活の中で少しずつ取り入れましょう。
<本日の紹介>
1)酸化還元性の高い塩
○Re Coenzyme Bio Salt
食事、オイルに混ぜてつけたり、洗顔に使っています。
Have some fun
↑商品詳細は名前をクリック!
2)(新陳代謝を上げる)
お風呂にゆっくりつかる(
体調の悪いときは無理して入らないこと)
栄養物を摂取(旬のものを加熱して、または消化に良いかたちで)
腹八分目。規則正しく!
充分な睡眠もしくは安静閉眼
(
目を閉じて身体を横にするだけでも脳波はアルファー波が出てやす
めていますよ!)
これからの寒い季節は体を温めるように心がけると
健康な状態
に近くなるので体を冷やさないよう
記事にある、葛のドリンク
や
日常生活の服装で工夫してお過ごしください
菅真美
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする