2012年の〜アロマサロン〜目標 | 治療家 菅真美の デイリーアロマティックライフ

2012年の〜アロマサロン〜目標

音譜よい香りで、心地よい

身体への負担を減らすことに役立つ

誰もが自宅で手軽に行えること........

アロマの魅力です。



私にとってのアロマは、はじめから「薬」の枠組みにありました。

あっさりと、様々な不調に効果覿面なので、

病院がよいや、薬を飲ませる事はほとんど無く過ごせて来ました。


薬に頼らなくても健康でいられる、

むしろ 薬の弊害を感じている(←ここについては、後日記事にて書きます)ため


健康維持に役立つアロマのアイテムを、

季節ごとに起りやすい体調不良に先だって用意して頂けるよう

アロマサロン<季節の対策>を開催してきました。

ちいさなお子さんをお持ちのお母さんには、特におすすめです。


======================


星過去のアロマサロンを振り返って~



音譜昨年のサロンのテーマは<養生法>と<アイテムの整理と当日の仕事分担>を目標にしており、

アイテム数や、簡単に内容をまとめてお渡しできる形に整えました。


$菅真美のママとベビーのアロマティックライフ
    ↑
 ※参加して、レシピに沿ってご自身で作って頂きます。



よき理解者でありスタッフの川口結実さんに支えてもらい、

おかげでみなさんとのコミュニケーションの時間を持てるようになりました。



昨を年通して感じたことなのですが、

今年のサロンでは

「実践的に使えるためのアドバイスを個々に応じて行いたい」

という少し難しいことを目標に考えています。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


アロマサロンの運営準備には、実はとーーーーっても時間がかかります。

しかし 文献上の理論と、臨床、実践が結びつくという素晴らしい面や、

結果が反映され、使った方から「生の声」をいただける場でもあり

私のアロマの「核」になっているともいえます。


サロンは、みなさんとお会い出来る機会でもあるので、今年も頑張りまーーーす!!

久しぶりでも、初めてのかもだいだい大歓迎ですヒマワリ




ご連絡おまちしています。


アロマセラピスト
菅真美






$菅真美のママとベビーのアロマティックライフ