産後のママにとって大切な事って? | 治療家 菅真美の デイリーアロマティックライフ

産後のママにとって大切な事って?

11月のサロン デモンストレーション
でお話した
「感染症/病気についての考え方」

先日は「発熱」についてでしたが、
今回は「産後ママにとって大切な事」
という視点でまとめていきたいと
思います。

WHOでは、産後回復に必要な期間
1年5ヶ月といわれています。

簡単にいうと、出産前と同じ日常
生活が送れるようになるまで
(体が回復するまで)
1年5ヶ月かかる、ということです。

つまり、その間は極力無理をせず
に、季節に合わせた生活習慣や、
規則正しい生活、そしてきちんと
した栄養を摂ることが大切になって
くるわけです。

それだけ出産というのは母体に
とってハードな行為であり、体力を
消耗しているということなんですね。

また、産後はホルモンバランス
だんだんと戻る時期でもあります。

赤ちゃんに母乳によって免疫を
分け与えている時期でもあるので、
全体的に無理は禁物ですよね。

やはり免疫を低下させない体作りが
とっても大事。

衣食住の調節によって、季節に
合わせた暮らし方をしましょう。

また、あまり知られていないこと
なのですが、今過ごしている季節
の体の土台は前の季節に作られて
います。

秋~冬の「冷え」のもとは、夏の
過ごし方によって作られるというわけ
です。

例えば、胸元や足元を露出した
服装/クーラーにたよって汗を
かかない生活/体を冷やす
食べ物や飲み物をよく摂る

などなど。

様々な要因で起こる産後のホルモン
バランスの崩れによって自己免疫
疾患を発症するという例が最近増えて
います。
(例:膠原病、関節リウマチ、バセドウ病)

ここまでは理想的な考え方をお話
しましたが、お子さんをとりまく環境
は皆さんそれぞれ違いますし、出産後
すぐに職場復帰してお仕事しながら
子育てしているママもいらっしゃいます
よね。
なかなか「体第一」といかない方も
少なくはないですよね~・・

そこで!
なるべく体に負担をかけずに、元気よく
生活するために是非アロマの力を借りて
くださいね。

12月のサロンでは、感染症や病気に
ついての考え方の続編として
「予防/なってしまったらのメンテナンス術」
をおおくりします!

アロマサロンアイテムを使用した具体的
なメンテナンス術や、お風呂や使い捨て
カイロを使用したセルフケア方法など、
年末年始に崩しやすい体調の管理にも
役立ちますよ。

サロン日程は、今年は残り2日。

15日(木)10:30~15:00

18日(日)12:30~17:00

※18日はアダルトのみです。



日曜日サロンでは、単身であれば
どなたでも参加できます。

是非、年内最後のサロンにお越し
ください。
お待ちしていますニコニコ