何からはじめたら・・・?ならサロンに行ってみよう!
アロマには“原料の価格の高さ”
がつきものです。
見えないものだから 理解しがたい=あやしい
・・に加えて
高いから 手が出ない
・・むむ
思い切って買ったとしても、最初はポピュラーなものに走りがちで
そうそう何本も揃えられないものです。
心地よいかとか いろんな場面で・・とは
なかなかいきません
そんな悩める初心者の方には、是非アロマサロン(原則的に毎月第3木曜日)
をおすすめします
症状や目的、使い方などに合わせて 精油や基材は何が適すかを選び、
配合の比率や濃度まで 設計しているレシピを作っています。
個々の特性や使い方の知識は、多少の経験の後なら
興味がでてもっとすんなり入ってくるかもしれません。
アロマは体験がとっても大事なのです
菅 真美

見えないものだから 理解しがたい=あやしい

高いから 手が出ない

思い切って買ったとしても、最初はポピュラーなものに走りがちで
そうそう何本も揃えられないものです。
心地よいかとか いろんな場面で・・とは
なかなかいきません


をおすすめします

症状や目的、使い方などに合わせて 精油や基材は何が適すかを選び、
配合の比率や濃度まで 設計しているレシピを作っています。
個々の特性や使い方の知識は、多少の経験の後なら
興味がでてもっとすんなり入ってくるかもしれません。
アロマは体験がとっても大事なのです

菅 真美