独り言
今日、学校に向かう電車の中でお腹の大きな妊婦さんが立っていて、
その前には3人の女子大学生が座っているという場面に出会いました。
こんなときは皆さんどうしますか?
私は黙っていられないたちでして…
暫く、様子をみていましたが
妊婦さんが明らかに座りたい様子でいるのと、
周りの誰も気付かないのかあえて何もしないのか、
とにかく見かねて
「あなたたち、目の前に妊婦さんがたっているの分からないの?」
と いってしまいました。
心の中で「言葉を選ぼうよ~」と声が聴こえていました。
そのなかの一人が、
「すみません、ありがとうございました」
といってすぐさま立ち上がってくれましたが、なんだかばつが悪いようなきになりました。
そんなの自分からしてよ~と…
決して日本は攻撃的な人種ではないと思いますが、
疎すぎるのです。
まだまだ若者の中に労りや思いやりの意識がたらないと感じます。
子どもたちには、是非気遣いや、ことなかれ主義的にはならないように育ってほしいと思います。
菅真美
その前には3人の女子大学生が座っているという場面に出会いました。
こんなときは皆さんどうしますか?
私は黙っていられないたちでして…
暫く、様子をみていましたが
妊婦さんが明らかに座りたい様子でいるのと、
周りの誰も気付かないのかあえて何もしないのか、
とにかく見かねて
「あなたたち、目の前に妊婦さんがたっているの分からないの?」
と いってしまいました。
心の中で「言葉を選ぼうよ~」と声が聴こえていました。
そのなかの一人が、
「すみません、ありがとうございました」
といってすぐさま立ち上がってくれましたが、なんだかばつが悪いようなきになりました。
そんなの自分からしてよ~と…
決して日本は攻撃的な人種ではないと思いますが、
疎すぎるのです。
まだまだ若者の中に労りや思いやりの意識がたらないと感じます。
子どもたちには、是非気遣いや、ことなかれ主義的にはならないように育ってほしいと思います。
菅真美