免疫機能が低下している体のサイン | 治療家 菅真美の デイリーアロマティックライフ

免疫機能が低下している体のサイン

脈が弱いときは免疫機能が低下している体のサインです。

鍼灸治療の方法は流派により症状は様々

不足を補い(+)、強すぎる場合は寫す(-)

足し引きの治療により

自給自足をさせる=自然治癒力を高める

とてもシンプルな健康管理観です。


一般的に方針は表治と本治といって

実際に身体に起きている目に見えた不調を取り除く治療に加え

自然治癒力自体を上げていくベースアップ的な治療を同時にすることで

治癒効果を高めたり有効的にするアプローチが行われます。


もし、鍼灸院などで脈が弱いと意味深な言葉を聞いたら

(何か不調があって治療にいく場合、多くの方がいわれるかと思いますが。)


以下の方法を日常生活で取り入れてみてくださいね!

脈を上げる方法(新陳代謝を上げる)

1お風呂にゆっくりつかる(体調の悪いときは無理して入らないこと)

2栄養物を摂取(旬のものを加熱して、または消化に良いかたちで)
  腹八分目。規則正しく!

3充分な睡眠もしくは安静閉眼
(目を閉じて身体を横にするだけでも脳波はアルファー波が出てやすめていますよ!)


これからの寒い季節は体を温めるように心がけると 

脈が上がる=健康な状態に近くなるので体を冷やさないよう

記事にある、葛のドリンクお茶
日常生活の服装で工夫してお過ごしくださいSAYUニコ2
菅真美

ペタしてね