新型インフルにかかったら! | 治療家 菅真美の デイリーアロマティックライフ

新型インフルにかかったら!

これまでは予防に関するお話ばかりでしたが

長女、次女が学校で新型インフルに感染したので

今回はその経験からお話したいと思います。


この夏は私自身の生活に目一杯で2日前までは

これまで夏にしていた恒例の“秋を迎える対策”が

手抜きになっていました。


うちの姉妹揃って遊んでいたお友達から新型インフルがかかって

なんだか様子がおかしいなと気づいた時は時遅し。


家族で初のインフル感染は

これまで予防で使ってきたものを

試すチャンスでもあります。


スター対応処置

1)高熱時は脱水症状が心配、水分補給はこまめに!

スポーツドリンクや、薄めの紅茶に砂糖を少し加えた飲み物など、

糖分は"滋養"に働きます。

2)寝かせる・身体を横たえる

病気のときは症状に応じた動きや、食事をしたがるのですが

そのまま聞きいれると症状を悪化したり、長引かせるので

無理にでも寝かせ身体を休めることが大切です。

子供の年齢・性格的に言い聞かせても難しい場合もありますが

パーを触ってあげる。足あしをマッサージする、本本を読むなどして工夫し、

その後は「あの時きちんと頑張ったから早く治せた合格」と言い聞かせましょう。


3)スター二次感染の兆候は

個人差はありますが私の場合

オイルSAYU アイテムを頻繁に使っても指先の皮膚が乾燥します。

おおっ!まずいなぁと気がついた時に対策を講じ、

免疫補強して身体を守ってくれる漢方がおすすめです!


もし感染源がご家族や頻繁にあう関係の方なら

二次感染、予防としてこの時点で“衛気オイル 2滴SAYU アイテムSAYU アイテム”を吸入します。

また、判りやすいのは背中の皮膚です。

毛穴が開いていると“”に吸収しやすい状態です。

どんなに予防しても感染することはありますので、

体調の変化に気をつけてくださいね。

菅真美SAYUニコ2