新生姜の砂糖煮 | 治療家 菅真美の デイリーアロマティックライフ

新生姜の砂糖煮

菅真美のママとベビーのアロマティックライフ-手作りおやつ


新生姜の旬はもう終わりになるのですが、

毎年4~8kg作りあっという間に消費してしまいます

教室に来てくださる方々には 

非常に好評です


作り方:スマイル

1新生姜はきれい洗い 

(辛さを抑えたい時は皮を薄く剥く)


2たっぷりの熱湯で生姜を混ぜながらゆでる。

 沸騰してきたら3分ゆで、

 ざるにとり水気をよく切る。


3生姜の重さを量り そ1/3(3分の1)量の

 砂糖と生姜を鍋に入れて弱火にかける

 (水など加えない!ポイント


煮詰まってきたら、乾かすように

混ぜながらゆっくり煮詰める(焦げないように注意ぎく

砂糖が結晶のように 乾いてきたら火を止め1日ほどおく。

ビックリマークお砂糖はブラウンシュガーやきび砂糖など、

茶色い砂糖を使うと美味しくできあがります。



ビックリマーク出来上がりが

べたべたするときはお砂糖を少しまぶすとよいです。



ビックリマーク保存は密閉容器にいれて、
冷蔵庫か冷凍庫で。

作ってみた方はおしらせくださいね~