夏のトラブルケア:旅行対策 | 治療家 菅真美の デイリーアロマティックライフ

夏のトラブルケア:旅行対策

菅真美のママとベビーのアロマティックライフ-夏

夏は旅行シーズンです。

山でキャンプ、海、川遊びや孫の顔を見せに田舎に里帰り
中には勇気をだして赤ちゃんを連れてはじめての
海外旅行に挑戦するファミリーもいらっしゃるでしょう。  


そこで、アロマ愛好家およびあくまでも自然に育児派の皆さんへ
私からの強力なおすすめは『精油たちを旅の道連れに』です。

私は山のキャンプなどにも出来る限り
沢山の精油を連れていき森林浴をさせます。
そしてからフタをあけて香ってみます。
リフレッシュした精油はうっとりする程良くなりますよ!
精油成分は活きていて人に役立つメッセージをもっているので
やはり思いやりをもって接する事が大切ですね。
もちろん旅先での様々なトラブルに役にたちます。

打ち身、筋肉痛、消化器の問題、乗物酔い、
日焼け直後のケア、ベッドや空気の殺菌防虫など
宿泊先の環境整備に!


またこの時期はあせもや虫さされにはじまる
皮膚のトラブルがつきものです。

痒くて引っ掻いた傷口に他のウィルスがくっついて
化膿し違う感染症が全身にひろがるという事にもなりかねません、
ただのあせもや虫刺されと軽くみられません。

きちんと消毒・毒の中和をしましょう。
特にアレルギー体質のお子さんの場合は、
敏感に反応してしつこく腫れが残る事が多いので
注意してすばやい処置が決め手です!


防虫効果のある精油は、
植物が動かなくても敵を回避するためにつくり出した
強力な成分を成分を含んでいるので効果抜群です。
虫に試すと、おもしろい程効果がわかります。

○アロマの防虫効果
てんとうむし蛾よけ:シダーウッド、パチュリ
てんとうむし蚊:シトロネラ、レモングラス、フレンチラベンダー、ゼラニウムエジプトなど
てんとうむしゴキブリ:クローブ、ペパーミント、タイム
てんとうむしハエ:ユーカリ、レモン

※この中から数種類ブレンドすると、相乗効果をえられます。


菅真美のママとベビーのアロマティックライフ-ラベンダー

●ラベンダーは虫の毒を中和する作用に優れています。
刺された直後に原液を綿棒などで患部にのみ付けることで、
大抵強い痒みも感じずに化膿もせずに終わらせられます。
おまけに皮膚細胞の再生をするという性質が
肌の回復力をはやめてくれます。

スター化膿してしまったらジャーマンカモミールをおすすめします


●夏場のおすすめマッサージオイルは
スターグレープシードオイル
冷性で細胞活性作用のある、使用感がさらっとしている

スターアプリコットカーネルオイル
あせもなどには、年間通して使用できて皮膚を清潔にします

菅 真美

ペタしてね