今日は、造影剤を使っての頭のMRI
造影剤なしのCTを撮りました。


3月に、2ヶ月に一度の検診はありましたが
血液検査、レントゲン共に
異常なく過ごせましたニコニコ


午後1:45からのCT撮影と
14:00からのMRI撮影でしたが
早めに着いて、早めに検査してもらうことが出来
14:00過ぎには、病院を後にすることが
出来ました爆笑



CTは、以前アナフィラキシーショックの症状が
出た為、それ以降、造影剤は使わずにの検査なので
すぐに終わり

MRIは、ショック症状は出たことがないので
造影剤入りの検査で行い時間は30分ぐらい
だったかな?


今回は、耳栓ではなく
ヘッドホンをつけての検査

ジブリの音楽がかかり、心地良く
集中して聴くことが出来

途中、ちょっぴりドキドキもしましたが
15分の縛り、何とか無事に終わりました(^.^)


結果は来週
脳にも体にも再発が無いと良いな❗️















またまた、帰りがけにパシャりカメラウインク


行きは曇ってたけれど
帰りは晴れて良かったです☀️




最近の体調は…


1月ごろまで
体のあちこちに出来てた湿疹は
出なくなり


その代わり、陽子線治療をした右鎖骨上辺りから
縦隔リンパ節辺りに、痒みが出て
2ヶ月ぐらい赤く腫れてましたショボーン


治療から2年ぐらい経つと
痒みが出る?なんて副作用があるのかな?


3月の検診日には
放射線科の先生に聞き忘れたので
来週の検診日には、聞いてみようかな〜







令和になる前の、平成最後の日曜日
鎌倉の癌封じ寺、上行寺
また連れて行ってもらいましたおねがい


去年、頂いたお札をお返しし、
新たにお札を購入し
祈祷をして頂きましたキラキラ


前回購入したお守りは
癌の再発が無く
お守りの効き目がある間は
ずっと同じお守りを身につけていて
構わないとのことでした照れ

ずっとずっと、守って下さいねピンクハート




また
ご先祖様がいつも守ってくれています
ご先祖様にいつも感謝の気持ちを持つように…
とのお話を頂きました


この日は、直接でしたが
いつも、こちらへ来るときは
主人と私の両方の亡くなった父の
お墓へお参りしてから来るんです

いつも、うちの父には
守って下さいってお祈りしてます
とお話ししたところ

いつも、お願いばかりしてたら
お父さんは、疲れてしまいますよ〜!
あの世では、修行をしているのですから
と言われてしまいましたほっこり


なるほど、お父さん、疲れてしまうんだ!
少しは自分で何とかするようにしなくちゃ!
って、思うようになりました゚。(*^▽^*)ゞ


上行寺へは、去年、初めて行ってから
他の月に2回ほど行っていますが
時間が遅く、入れなかったり
人が多くて、お参りだけで帰ったりでした



新しいお札を頂き
ホッと一安心照れ





いつもは、真っ直ぐ帰りますが
この日は、上行寺の前のお寺や
鶴岡八幡宮、長谷寺、小町通りにも
寄ってもらいました(*^_^*)












鶴岡八幡宮では、ボタン庭園を巡り
色とりどりのボタンの花に魅了され
心も洗われた感じ❀.(*´◡`*)❀.







長谷寺のレストラン、海光庵は
以前、テレビで見て、一度行きたいなぁ〜と
思っていたところです。

この日は、あと10分で閉店だったので
お茶とおまんじゅうだけ頂きましたニコニコ




長谷寺の金色の鯉は
なんだか金運がありそう〜キラキラ

道の途中で出会う
可愛いお地蔵さん❤️
心がほっこりしますね(✿´ ꒳ ` )♡









鶴岡八幡宮までの道路脇には
ツツジが綺麗に咲いてましたおねがいラブラブ




新しい、令和の年が
癌の治る時代に…
なりますようにクローバー