飲みにケーション | ぽっけの今ここ日記

ぽっけの今ここ日記

育児の事やら日常の事などほつほつと綴っております

いらっしゃいまし

ぽっけの今ここ日記でございますピンク薔薇


今回の東京はいろいろと興味深い事もあり
楽しめました

長男クンが生まれて
彼家族との付き合いが始まったわけですが

思い起こせば
当初は自家中毒やら二日酔いで
しょっちゅう寝込んでたん(笑)

今ではそれなりに関係構築できて
普段の生活ではさほど気疲れすることなく

過ごせるようになったんだけど

Minちゃん(お父ちゃん父)とは
微妙な距離感がある

そんなMinちゃんとの絡みが
今回はとても楽しかった

その日は
お父ちゃんと長男クンと渋谷へお出かけしてて
夕飯は焼肉屋さんとの召集スマホ

座敷のテーブル2つ横並びで利用

こちら側のメンバーは
私、長男クン、Iくん(お父ちゃん姉婿)、お父ちゃん

他愛のない話してたんだけど
Iくんは飲みにケーションの上手な人で
私のグラスが空きそうになると
しれっとおかわり注文してるん

おかげさまでこの時点で生3杯飲んでた生ビール生ビール生ビール

いい感じに酔いも回ったころ
Iくん退場(次の日お仕事)

お酒の席では大人のお喋りが楽しいので
隣にいた長男クンとお父ちゃんを追い払いおいで
(先に家に帰したw)
Minちゃんのお隣に座り込む

東京家族で飲んでるの時の醍醐味は
それぞれの価値観の違いが色々と出てくるところ
「俺はこう思ってんだけどさ、それはおかしくねえか?」
「あたしはこうだよ、まぁ配慮はないよね」
共感できるところできないところ
あなたはそうだけど私はこうよ

今は成人した子供たちの当時の思いなども・・・

そんな言葉がぽんぽん出てくるけど

不思議と不安はそんなになく

興味深く聞ける


ついつい追加で生2杯・・・生ビール生ビール

私が微妙な距離を感じてるMinちゃん

自分が受けてきた、してきた育児が正義だと思うのに
いまは違う感じだし
定年後はあっことゆっくりしようと思ってたのに
なんか知らんケド長男クンがやってきて
思ってたんと違うことになっちゃってるとか

そんな胸の内を聞くことができました

どうやら「定年後はあっことゆっくりしよう」は
あっこちゃんには寝耳に水だったようで
どうゆうこと?聞いてないよと

どうゆっくりするつもりなの?から始まり

結局のところ
Minちゃんは子供から手の離れたあっこちゃんに
手を焼いてもらいたかったようでw
あっこちゃんに一蹴される

お中元の件も
私はあっこちゃんとMinちゃんの好きな銘柄のビールを
それぞれ贈ってたんだけど

お店の在庫の関係で
先にMinちゃんのが届いて後日あっこちゃんのが届いたん


「ビールも届いて嬉しかったんだよ
それが次の日にあっこのが届いて」

 

「寂しかったじゃねぇか」

えwwww

何?特別感が必要だった?

承認欲求かよw

帰ってからも缶ビールでおしゃべりは続く

寂しん坊なMinちゃんが解明できて
私にはいい時間になりました


帰ってから東京家族とのやり取りを思い返して

昭和の下町家族像といいましょうか
共依存で問題なく機能している家族なんだろうな
と思いました

共依存とはいいモノではないように受け取られがちだけど

コミュニケーションが取れてて
不満が全く無いわけではないだろうけれど
そこそこ納得して心地よく在れるなら
なんら問題ない


長男クンとの関りでは
「何で聞いちゃらへんかなぁ」と思う事はあるけれど
子供相手だからなんかなぁ・・・

次回の注視課題にしよーっと