子供クッキング | ぽっけの今ここ日記

ぽっけの今ここ日記

育児の事やら日常の事などほつほつと綴っております

いらっしゃいまし
ぽっけの今ここ日記でございますコーヒー

今年に入ってから水曜日は娘たちが夕飯を作る日
と言うのを設定してます

何度もここでは書いているんですが
私は人に提供する料理を作るのが苦手
作ったところで食べてもらえない事も多々あります
そんな時は娘たちで勝手になんなとして食べているわけで

そろそろ逆のパターンでもよくないか?という試み

とりあえず娘たちが作ってみる
私にとって不具合であればなんなとする
って感じ
最初に作ってくれたのは納豆チャーハンでした



それからキノコと納豆のパスタ
塩焼きそば

長女が冷蔵庫の中身を見てレシピ検索したりでメニューを決めて
主導で作り、次女がアシスト

食べた感想を交換しながらの食卓はなかなかいいもんです

私は長男クンの分とか自分で作りたいものを作り

そしてできたものをシェアして

結局台所に立つのですが
気分が違う

昨日はエビの塩焼きそばだったんだけど
これが大失敗で(笑)
(前にも塩焼きそばはあったのですが、この時はエビは使わずうまくできましたん)

そばの蒸し焼きの水分量は合ってたんだけど
具材のエビやら野菜からの水分がたくさん出ていたらしく
ベトベトのねちゃねちゃ・・・強いていうならもんじゃのような・・・

長女は「食べる気にならん・・・ガックリ←ふやけた系(煮込みうどんとかお粥など)苦手

が、しかし次女と失敗を分かち合いながら食べる
私も「あるあるしゃーないなー」言いながら頂く

そうしているうちに、長女はふやけた系苦手にもかかわらず
「口が慣れてきたw」と一番たくさん食べていました

なんか
体験やなぁ~~