いやぁ~先日書いたブログの内容が見事完ぺきだったのに驚き、、、!

内容を簡単に言うと太陽

木村調教師は近年とても良い馬を預託されていますが、それはなぜなのか??

天栄所属馬の意見に対して、とても従順だからではないと思っていましたお茶

 

そして、先日のブログで鉛筆

天栄担当者がもうレースへも出られる状態ですというコメントを発表キラキラ

翌日には帰厩完了びっくり

さっすが、いう事をよく聞くいい調教師さんです拍手

 

ただ、何か腑に落ちないのか、納得していないのか、不安に駆られているのか、木村調教師のこんなコメント鉛筆

以下、キャロットクラブHPより

  • 20/2/26  木村厩舎
  • 26日に美浦トレセンへ帰厩しました。「前走後の天栄での調整が比較的スムーズに進められているということでしたので、次走へ向けて帰厩させることになりました。ただ、心身ともにまだ幼く、多くの物事を詰め込むのは難しい状況です。短い間隔での連戦は馬を苦しめることにもなりかねないので、慎重に接していくことを心がけながら明日より動かしていきます」(木村師)

「多くの物事を詰め込むのは難しい状況」 「短い間隔での連戦は馬を苦しめることになりかねない」

この2つのコメントがすごく気になってまして、多くの物事を詰め込むのは難しいって、何も一気に詰め込まなくてもいいでしょうし、一気に詰め込めるようになるまでNF天栄に置いておくつもり??意図していることがよくわからないコメントうずまき

 

短い間隔での連戦は馬を苦しめるって

初戦が10月14日で2戦目が3ヶ月後の1月18日おすましペガサスそして、今のペースなら3戦目は3月中旬くらいなので、短期放牧を挟んでの2ヶ月後のレースおすましペガサスこれが連戦で馬を苦しめるってこと?これも意図している事がわからんうずまき

 

とにかく、マイナス思考で見ていて心苦しい調教師さんですね笑い泣き

もう少しポジティブになって欲しいですし、木村調教師の言うとおりにしていたら、いつになってもレースへ出れやしないし、天栄へずっと居とかないといけない。。。注意

まぁ、結局は天栄の発言には従順なのはわかったので、天栄担当者の方がプッシュしてくれるのを期待したいと思いますグッ

木村調教師はまだ帰厩すべきではないと思うならそう言えば良いと思うし、もうちょっとポジティブ発言した方が楽しくなると思いますよウインク