今日の気になったニュース

 

中国の看護師が人々に感動を与えている WHO事務局長

17日、WHOのテドロス事務局長がツイッターに転載した動画ニュースのスクリーンショット。(ジュネーブ=新華社配信)

 【新華社ジュネーブ2月18日】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は17日、新華社が配信した新型コロナウイルスによる肺炎と闘う「看護師のお母さん」の動画ニュースを自身のツイッターに転載し、中国の看護師の行動は感動的で、各国は看護師の仕事に対しさらに関心を持ち、支援する必要があると指摘した。

 

これ見て、WHOのテドロス事務局長は中国の言葉をしっかりと受け止めて、中国の言う通りに動いているのがよくわかった

 

以前の気になるニュースであったもの!

 

中国政府「感動的な話を報道せよ」 新型肺炎で言論統制

 新型コロナウイルスによる肺炎が広がる中国で、指導部が世論の引き締めに力を入れ始めた。新型ウイルスの脅威に警鐘を鳴らした医師が死去したのを受け、知識人らが「言論の自由」を求め始めたことへの警戒があるとみられる。

 共産党最高指導部は3日、新型肺炎対策を検討した会議で、党機関に「世論を正しく導け」と指示。政府や党の取り組みの成果や現場で生まれる感動的な話を積極的に報道するよう求め、「ネットメディアの規制を強めよ」とも命じた。

 

言い方は悪いですが、WHOは中国の犬ですね

なんとも情けない。。。中国の言いなりですよ。。。

WHOの事務局長が自身のツイッターに「中国安徽省迎江区に住むある家族に関する一つの一例」をわざわざ載せるって何?

それが仕事ですか??そんなんしてる暇があったらもっと世界全体を見た活動をすべき

 

感動が悪いとは言わない。現地ではそうやって助け合っている人も当然いるだろう。そんなもの誰でもわかっている。

そうなった理由がWHOや中国のお偉い方の対応が悪かったのが原因だと言うのに、、、一般人は被害者で、誰もこんな経験はしたくはない

だから、こんな動画をあげる暇があったら、もっと自分がやるべき仕事をやれと強く思いました

 

さすがにこれは酷すぎる、、、WHOの事務局長という立場の人がやることではない。。

もう、WHO(世界保健機関)ではない、世界を中国へ変更すべきだ。

お金に目がくらむのではなく、本当に中立の立場で、もっと真剣に世界の人々を救う気のある人が上層部にたてる組織が出来ればと思う