おはようございまーす!

さこぴですニコニコ飛び出すハート

 

 

 

 

私の苦手なこと

無視

 

自分が無視されるのも苦手だし

何でなのー!って最強に悲しくなるけれど

 

それ以上に苦手なのが

人を無視すること

 

無視できない、と言うよりも

無視したらダメ!!と言う強迫的な感じ

そうです、ゴミ価値観です

 

 

そう言うのもあって、

私はウザい人によく絡まれます

そして、まんまと嫌な気持ちでいっぱいになってしまう

何が面白いのか?と自分でも思ってしまう

 

結局は私が無視をできないだけ

無視をしたら酷い人になってしまうと思い込んで

酷い人になりたくないから無視をできないだけだった

 

 

 

直近では、

仕事で一緒のゾーンを担当するオバちゃんに対して

 

正直あんまり仕事が上手くない人で、

何をするにもゆっくりで時間がかかっていた

 

その人はゆっくりで遅いことに対して

色々と言い訳を私に言ってきていて

私はそれに適当に返していたら、

どんどん文句がヒートアップしていってしまった

 

私の聞き方や対応が悪かったのかなとも思ったけど、

いや、それはきっと相手をしてしまったからだったのだと思う

 

そう、無視できなかったからだ

 

業務量が多くて忙しくて

私は集中して作業にあたっているのに

構わず「今日は多いねー」とか「私多いとこばっかり当たるー」

とか言ってくるオバちゃん

 

私の対応もどんどん雑になってくるし

オバちゃんの仕事の文句は増えていく

 

 

私は一体何をやってるんだ笑い泣き

 

 

 

そんな自分を振り返った時、

私はこの人を無視することに罪悪感がめちゃめちゃ強いことがわかった

 

この人の発する「わかってほしい」気持ちを無視する気がしたからだった

 

オバちゃんの

私の作業が遅いのは、機械の文字が見えづらいから

私の作業が遅いのは、あなたより業務量が多いから

私の作業が遅いのは、この商品に詳しくないから

私の作業が遅いのは、私は昨日ラストまでやって足が痛くて疲れてるから

 

私の作業が遅いのは仕方がないの、わかって???

 

を、

私は無意識に勝手に感じてしまっていたのだった

 

 

めっちゃ罪悪感

 

文字が見えてすみません

時短で帰ってすみません

テキパキしていてすみません

若くてすみません

私も商品のこと詳しくないのに仕事こなしてすみません

 

 

どんどん重くなる気持ち

作業をバリバリやろうとする気持ちも萎えていく

 

すみません

すみません

すみません。。。。

 

 

 

私、めっちゃ罪悪感に殺されそう・・・ゲロー

 

 

 

いや、ちょっと殺されてたかも

 

 

 

 

そしてそれでも無視をしきれない私だったのだけど、

ある日思い切って話す機会をうんと遠ざけてみた

 

感じる感じる罪悪感!

うわあ、私この人を無視することにめっちゃ罪悪感感じてる

苦手!このシチュエーション苦手!

 

これだよ、これ!

この感じがすっごく嫌だったから無視できなかったんだよー

 

自分が酷い人になっている感じ

自分が薄情になっている感じ

気持ちをわかってあげられてない無力感

共感を示せない自分

上手く立ち回れない自分

 

そういう自分になりたくなくて

この人を無視しきれなかったんだ

 

私の中ではウザくて、聞きたくなくて、無視したいのに

そんな自分の気持ちよりも

相手にどう見られるか、偽善者な自分を装って自分を守るか

の方を大事にしたいから相手を無視できなかった

距離を取ることができなかったんだ

と、ハッキリと自分のやってることがわかったし

そんな自分に嫌気がさした

 

 

 

その日はとにかく、

自分の仕事にガンガン集中して

最高速度で作業をしまくった

 

 

ぬぉぉぉぉ!すっげえ嫌な気分!嫌な気分!!!

私こう言う人が苦手だ

こう言う人を無視するのが苦手だ!

いい人気取ってた方が楽ちんだ!

私がすみませんって思ってた方が楽ちんだ!

相手しない方がずっと楽だし、

話したくない相手と話さない方が楽なのに

「あんたはいいわね」って言われてる気分になって

何にもしない、ダメな自分のままでいようとして

自分を守っていたくなる方がずっと楽だー

ちきしょー!ちきしょーーーーー!!!

 

って

ちきしょー!って気持ちと

無視する罪悪感と

オバちゃんの倍以上仕事をこなしたので

めちゃめちゃ疲れた

 

 

 

ほんとこれよ、私のパターン

脳内の弱っちい母親に足を引っ張られて

罪悪感でいっぱいになって

 

自分のままでいることが怖くなる

自分のままで楽しく、できることを増やすことが怖くなる

 

 

自分を大切にすることより

自分を大切にしない人を大事にすることで

自分を雑に扱って

「どうせ私なんて」ってやるのが私のお決まりのパターンだった

 

 

そう言うのもそろそろおしまいにしたいし

相手は相手、私は私って線引きをしていきたいし

見捨てる勇気を持っていきたいところ

 

 

 

 

私はまだまだ相手次第で行動を変えてしまうし

罪悪感にほんっとうに弱くて

弱者戦略にめっぽう弱い

これが現状の私だし

何なら私も弱者戦略の使い手だ

 

戦略に負けて弱っちいままの自分でいる方が

私にとってはメリットがあった今までの人生だったんだけど

 

いやいや、全然いいことなんてないや

自分の気持ちが重くなって、気分が悪くなって

自分を抑えることに疲れるだけだもんね

 

「そんな人」を無視することが苦手なのも、

今までやってこなかったからできないだけだから

「苦手だからできない」なんて私も言い訳してないで

できるまでやっていきましょう