おはようございまーす!
さこぴです
そんな今日のブログは過去を振り返ってみたことの振り返り!
私には「人が怖い」という気持ちが強くて
それが母親との関係からくることがわかっていた
母の私への関わり方がボロボロだったから
私は人に対しても、自分に対しても信頼関係は持てないし
人が怖いし、疑いの目から入るし、人は私を攻撃してくる
とも思っていた
ほんのちょっと前までは
そんな気持ちを持ちながらも、
その原因は自分にあって、私が悪いから、私のせいで、私が怒らせるから
私は攻撃をされるんだと本当に思ってて
母からだったり、昨日ブログを書いた攻撃性の強い人からも
私が悪いからこんな目に遭っている
むしろ「妥当な結果だ」くらいに思って
自分を責めること、自分がダメなんだを強くする見方しかできなかった
そんな私が結局やっていたのは、
怖いなと思った人を、私に攻撃をしてくるかもしれない加害者だ!
と勝手に加害者に仕立て上げてさらに怯えること
だったんだと思う
私に勝手に加害者にされたり、怖がられたり、変に気を遣われて
そこに苛立ちを感じた人の中には
余計に腹が立って攻撃的に私に接してくる人もいただろうと思う
結局私がやっているのは、
私を攻撃しないでくださいと自分を弱くするか
どうか私が存在することを許してくださいってお伺いするか
どうすればあなたのその攻撃性が(性格)変わりますか?ってやるか
ということなんだから
まあ、そりゃムカつくわな
対等に接してほしい人からみたら違和感だし
攻撃性の強い人からしたらちょうどいい八つ当たり相手だし
そうじゃなくても、たくさん罪悪感を与えてくる私に
嫌悪感を抱くのも普通だろうと思う
これまでも、そんな自分の態度が嫌だった
こんなに人にビクビクして怖くて何もできなかったり
緊張すると頭が真っ白になったり
緊張するほどヘラヘラと笑ってしまったり
そんな自分に
怖いと思うな!
怖いと思うな!
ってずっと否定していた
でも、否定をすればするほどテンション頼みになるし
頭が真っ白だから思ってもいないような、
その場の正解みたいなことを口にしてしまったり
大丈夫なフリ、平気なフリをしたり(←人から強そうに思われる)
まだ、自分の考えが決まっていないのに言って後から後悔したりする
そしてまた、自分のことが嫌になる
を繰り返していた
でも、
怖いものは怖い
母親が怖かったし
社会に出て出会った人の中にも、怖い思いをした人がいた
そういうのをずっと
怖くない、怖くないってやってるから
怖い思いは消えないし、いつまでも怖い
怖くない
私が悪かったから
で処理をしてしまえば、
余計に怖さが残るだけだろうなって思ったんだ
こんなに人が怖くて当たり前
↑これが今の私の現在地なのかなって思う
ここを認めないと、どうにもならないだろうな、と
過去を振り返った時、
そんな人が怖いと思いながらも
なんだかんだ楽しく過ごせた人たちはいっぱいいる
私の逃げ先で出会ったライブ仲間も
職場にいたその他の先輩や上司も
ほんと楽しい思い出がいっぱいの人たちがいる
そしてナリ心理学を通じて知り合った
お互い勉強中の人たちとの出会いも
すごく楽しいなって思う
本当に私の練習の場だわ、とも思う
ナリ心理学の知識のおかげで、
自分の過去を見に行くことができたり
過去や自分の捉え方を変えていって
私の中だけで収めていたものをこうしてブログに書いて
あんなに恐ろしくて仕方なかった母親も
恐怖でしかなかった指導者さんも
自分の外に出せて、それだけでホッとしてる自分がいる
だからまだ、怖いなら怖いでいいなって思うし
今まで怖がるのを否定していた分思いっきり怖がろうかと思った
結論:
怖くていい
怖いならまずはそのままでいればいい
それでよし!
あとは、昨日書いた自分のブログを読んで思ったこと
母に対しての自分のことを
「何もできなかった」って書いてたんですよ!
自分で自分にちょっとビックリしたのでこの辺を少し
母親理解を進めて、知識を増やして
ダイヤの世界を体感して(ダイヤミングツアーに参加)
ものすごく自分の損を感じた時や
あんなに怖かった母が、実は大したことなかったってわかった時
「なんで私はそんな母にビビって、やり返さなかったんだろう!」
って自分に対しての怒りが止まらなくて
悔しくて悔しくて、何ヶ月も悔しい!悔しい!って思い続けていたんです
なんでやらなかったんだ!!
って
母にもっと若い時に反抗していれば
もっと若い時に気付いていれば
あの時ああしていたら、こうしていたら・・・
なんで私はやらなかったんだよ!!!
ってのが本当に止まらなくて止まらなくて
だから、
止まったね、って思った
そうね、何もできなかったんだよね
なんなら精一杯やっていた
でも、何もできなかったんだ、って
ちなみに母親もね
完全自己満足なんだけど、
ブログ書いてみてよかった
今までずっと貯めてたものについては
もういいやって思えてきたし
なんだかホッとした
無自覚に出てきた自分の言葉に
捉え方がちょっとは変わってきたのかも
って思えたのもホッとした
これからも、そんな小さい積み重ねを
続けていけたらいいなと思った
過去の振り返りの振り返りです