おはようございまーす!

さこぴです大あくび




まさかの!

23時に目が覚めて眠れない昇天


寝る部屋は私と子供達2人が同じ部屋なのですが

(長男は仕切りドアの隣部屋だけど、仕切りを開けてるから続きの部屋になってる)


彼らが!23時過ぎても!寝る部屋でゲームしながら話してる!


私は一足お先に寝ていたんだけど、起きちゃって

そこから結局眠れずに今



あーあー

今日仕事なのにな、そのうち眠くなるよ

そしたら朝でも寝てやる!

起こされたら悔しい!

今日はもうダメだ、諦めよう



と頭の中はスッとそんなことを思った




ここだけ見たら、おお拍手という感じだけど

そんな簡単に済むと思ってはいけないのが私です



モヤモヤモヤ〜もやもやもやもやもやもや

あー、こりゃ「やさぐれノート」案件だわ!



やさぐれノートとは?

講義の意味では、ナリ心理学のブログでも勧めている「クソノート

罵詈雑言自分の思ってることを全部吐き出すノート



もう少し狭くすると「拗ねノート

思いっきり拗ね散らかしてしまえよ!のノート

拗ね飽きたら人生勝ち組になるらしい



その「拗ねノート」に愛着感とオリジナル感を付けたものが「やさぐれノート

そのため他の誰かにやさぐれノートについて聞いても「さあ?」と言われることでしょう


やさぐれノートは

「はあー、もーやってらんねえよ、まったく!」

っていうやさぐれ感にフォーカスをしたノートです『やさぐれノートをしよう』おはようございまーす!さこぴです今月の初めから仕事を始めました初めての仕事だから、ちょこちょことミスをしつつひとつひとつ覚えていっているところです今回私が選ん…リンクameblo.jp


ほんとやってらんないわ

何時だと思ってんのよ

こちとら一度起きたら眠れないんだわ

ほんとどーしてくれんのよ

あーあーやってらんないわー


ってことをただただ愚痴っていきます


私はクソノートをする時にも、怒りMAXまでが長く

短期でしょっちゅうイライラしていたくせに

ノートを前にすると全然怒りに辿りつかない人で

(これまでめちゃめちゃ押し込めてたので)


助走をつけて行くのがなんかいいみたいほんわか



こうしてやさぐれて「やってらんねームカムカ」ってするんだけど

これって結局「人のせい」にした文句でしかないから

最終的にはしっかり文句を吐き出せてしまっている


あーもー、やってらんねー

だから嫌だったんだわ

ほんと何なんだか

あー嫌になるー


ってずっと言っているうちに、愚痴がヒートアップしていくし

今、自分が何が嫌でやさぐれた気持ちになっているのかも見えてくる




子供達の話し声がうるさくて、目が覚めて眠れなくてムカついてたんだけど

ノートにやってらんねー!って書いていったら




昨日、遊びに連れて行ってあげたのに!

って言うのが出てきた


昨日は私も仕事が休みで、天気も良くて

子供達も暇そうだったから

電車に乗ったり、歩いたりしておご飯を食べに行った


私から声をかけたんだけど、

何で遊びに誘ったかって言うと


その前日に長男が、外で遊びたいって言ってたからだったんだ

でも、1人で出かけるのは嫌で、友達と遊ぶのも嫌で

ママと歩きに行きたい!と言う




そこで私は思ってしまったのだ

私だけ運動不足解消してて悪いな」と


長男は外が好きなタイプで、動くのも好き

だけど最近はあんまり外で遊ぶのが少なかった

(買い物に一緒に出かけてはいた)

天気が悪い日が続いたせいもあるかな



私は、作業系の仕事を始めて大分体を動かしていて

ひとりスッキリキラキラしていたので、

それが申し訳なくなってしまってたんだ



私だけごめん、って




これも火種は母だ


私だけ楽しい思いをしてごめん

お母さんつまらなさそうなのに、私だけ楽しくてごめん


そんな風にずーーっと母に申し訳なさを感じて

楽しい思いの後に、なんか嫌な気分になったり

楽しいことを楽しいと思わないようにしたり

楽しいことがダメなような気持ちになってた



私だけズルくてごめん

私だけいい思いをしてごめん




ああ、可愛くてごめんの再来だわ『”可愛くってごめん!!!!!”』ほんと、私、可愛くてごめんごめんねごめんね超かわいくてごめんね私があんまりに可愛くってさ生まれてきたら想像以上の可愛さでさみんなが虜になってしまったんだよねお…リンクameblo.jp




そんな、自分の意思のように見えて

自分の意思じゃないことをやって


これは自分のほんとはやりたいことじゃなかったに気付かずに

自分の意思だと勘違いしてやったから



寝ているところを起こされて

すっごい嫌な気分になって

鬱憤が自分の中に溜まりに溜まってしまってたんだろうな




しかも、最近長男がスーパー反抗的で

怒るとかの反抗ではなくて

とにかく私の言うことを聞きたくないらしく

笑顔でわざと決まり事に反して行くところがある


それがちょっと危ない時もあって、

電車に乗ってて「マイケルジャクソンのダンスできそう」とか言って

ブレーキの遠心力?みたいなので↑やろうとしたり

(一見笑えるけど電車内では危ないからやめて欲しい)

(つーかなんでこれ知ってんだ?)



今日は行っていないけど、交通公園という交通ルールを守って自転車に乗る公園で

今まではしっかりルールを守ってたのに

ぶっち切りで交通違反

免停確実なことを、ガンガンやりまくってたり



ほんと、連れていかなきゃいいし

(夫とだとそういうことしない)

やめとけ!って自分でも思うんだけど



私だけごめん🥺




こやつが余計なことを生み出していくのである

今回も、私が自分にも長男にも余計なことをして

余計な分がちゃんと自分の現実に反映されたんだわな

と思ったし


それが私の

やってらんねー!ばかばかしい!

っていう気持ちなんだろうと思った



ほんとばかばかしいね




長男もきっと「バカにすんじゃねー!」って言ってるんだろうね

ママ自身のことも、僕のこともバカにすんじゃねえよ!!って