おはようございまーす!

さこぴですニコニコ

 

 

 

最近の私自身のことで、

これ、毎度のパターンになってるよなあというのが

 

気付いたら嫌なことを考えだしてる(思い出してる)

考えること、悩むことを探そうとしている

ということ

 

特にやることがないとか、

ご飯を作っている時など、やることはあるけども

脳内がなんとなく暇な時とか、

 

ハッと気づくと何かを考えようとしているのだ

 

楽しいことだったらまだしも、

考えようとしてるのが、あれはどうしよう?これはどうしよう?

と次のことを考えていたり

 

それもまだマシで

あの時の私、恥ずかしい〜!!とか

うわあ、なんであの時あんなこと言っちゃったんだろ?とか

恥ずかしくなるようなこと、嫌なことを

ピックアップしているかのような思い出しをしてたりする

 

 

一通り考えて、恥ずかしさで心拍数が上がり、変な汗をかいて

身体中ソワソワしてから気付く

 

「あれ?私はなんで今こんな恥ずかしいことばっかり思い出してんだ?」

真顔スンッ

 

一人恥ずかしい思いをして、嫌な気分になって一体どうしたいのだ?、と

 

 

確実にこれは「考えなくていいこと」の一つ

その他にもあれは?これは?も考えなくていいこと

過去の失敗や、変なこと言ったりやったことも

別に考えなくていいこと

 

気付いては、これは考えなくていいこと

これも考えなくていいこと

こっちも考えなくていいこと

・・・

をやっていくと

 

あれ?私、考えることってなくないかい???

ってなってしまう

 

しかも、何でこんな嫌なことばっかり思い出したかって

ただただ私が暇なんじゃないかい???

 

暇で楽しくなくてつまんなくて

でも別に楽しみもなく、充実感もなくて、考えたいこともなくて

そんなポッカリとあいた暇で仕方のない部分が不安で

これまで自動的にやっていた

「嫌なことを思い出す」で埋めようとしているのでは???

 

 

驚き<ドキッッ

 

 

 

↑この記事で、ナリくんが読者の人にクイズとして出した

「非ダイヤの特徴」の正解に近い解答でも

 

 

問題視できることを無自覚に自ら探すこと

本当に向き合うべきことから目を背けるとか、些細なことでも問題視する

 

ここが大事!って取り上げられていた

 

私のやってることもまさにそうだわ、って思ったよ

息を吐くくらい当たり前に、問題視できることを探しては

勝手に一人で考えたり、追体験したりしちゃってる

 

問題だー!

これは問題だー!

って

これをどうにかしなきゃいけないんだぞー!

ってやろうとしてるんだよね

 

そうやって生み出した問題を解決することで

自分は何かやってる、取り組んでる、解決に向けて向き合ってる

って思いたいんだ

 

こんな風に嫌な思いを思い出すのは、過去のせいでは?母親問題か?

特に何にも起こらないのは、私が見逃しているからじゃないのか?

ってやろうとしていることに対して

素直にその通りにやることは、果たしてその通りなのだろうか???

 

多分今の私にとっては、

母との関わりの中で起こったことや、自分と向き合うこと

何もないところから問題を生み出そうとすることは

もはや大得意分野になっちゃってる気もするんだ

 

母親?おう!バッチこーい!

くらいに思ってる

むしろちょっと好きかもしれない

 

ダメな自分?頭の悪い自分?不安でジャッジする自分?見積り高い自分?

キタキタキター!認めるのは辛いけど、想定内!バッチこーい!

みたいな感じで、むしろ嫌な気分になれていいよねみたいな←変態かよ爆笑

 

簡単に嫌な気分になれて、問題視できて、やった気になれるし

いいよねにっこり飛び出すハート

って思っちゃってるところがある

(それって実際ほんとにやってるのだろうか???)

 

 

むしろ私にとって難しいのは

・目の前のこと、これからの人生を楽しもうとすること

・ちゃんとしようとすること(問題を自ら起こさない)

・感情に流されずに割り切って淡々とやること

 

確実にこっち↑

 

こっちを頑張れ!っていう方が難しい

だって今まで、この逆を思いっきりやってきて

楽しむために楽しもうとしたのではなく、

目の前の現実から一瞬で逃げるための楽しみを追求して生きてきたのだから

 

 

 

 

 

リンクを貼った記事にはこんなことも書いてあったよ

 

非ダイヤが考えるべき事、それは

↑これだけだって

 

これ以外のことは全部

考えなくていいこと」だって驚き

 

非ダイヤの考えることが全部無駄っていうのは、

非ダイヤはこれについて考えず(考えられず)

 

人生を楽しめなかった理由は何だろう?

以外のことを考えているから全部無駄、だからなんだもんね

 

人生を楽しむためのこと

楽しめなかった理由について考えること

それ以外、全部無駄

 

 

それなら私の頭の中でもじゃもじゃしてるのって

全部、無駄昇天

 

 

 

私が楽しめなかった理由は、

楽しむために、自ら楽しもうとするのが怖い、だ

 

ここでお得意のいろんな言い訳がいっぱい出てくる

言い訳が出てくるってことは図星なんだわ

 

自分の人生が最高キラキラなものから逆算した時に

 

今受講している、ナリ心理学認定心理士養成講座をガチで勉強すること

認定取りたい!って思ってそのために行動や挑戦しようとすることも

 

講座で学んだことを、実際にどんどん自分に当てはめて実践していくことも

 

楽しいが何なんだか、自分のやりたいことも好きなこともよくわかんないけど

それでも自分の人生が最高に楽しくなることを期待することも

 

今を、人生を最高に楽しんでいいということも

 

 

やるのがめちゃめちゃ怖いなあって思う

 

 

無自覚に出てくる嫌な気分や、問題視をスルーして

自分から楽しいことに変えていっていい

むしろ今まで眉間に皺を寄せてたところで、笑い飛ばしてもいいってことだもんね

 

 

私にとっては、悩んで何にもしないことや

嫌な気分を思い出して恥ずかしくなってやろうとしたことを止めることや

悲観的に考えて色々諦めるのは朝飯前

人生楽しくなくたっていい、も当たり前の世界観だ

 

それを全部子供達が見て、受け継いじゃってるんだもんな

 

 

 

 

 

変なこと考え出したら

まずは、頭の中に好きな音楽でも思い出してみようかなと思う

家で悶々としてたら散歩に出掛けてみる

家から出られなかったら、その場で踊ってみる

 

まずは嫌な気分になろうとしてる時間をどんどん減らしていく、だね