おはようございまーす!
さこぴです![]()
昨日ふと、キャラクターで言ったら
私は何かなあ?思ったので
なぜ考えようと思ったのかは不明
私の記憶の中から少し考えて出てきたのが
こげぱん
知ってる???
なんか不貞腐れてるヤツ!
こげぱんと私は似てるかもしれない![]()
と思い、早速こげぱんを調べてみた
ぐでたまも候補に出てきたけど、私か?と言うとちょっと弱かった
Wikipediaでこげぱんのキャラクター設定を
読めば読むほど、わかりみが深過ぎて面白かった
そうそう、私もこげたりなんかせずに
こげてない人と同じように生きられないもんかねえ?
とずっと足掻いてきたからすごくわかる
これさえなければ、とか、
母がもっとちゃんと育てていれば、とか思ったり
でも、そんなこと言ってばかりじゃなあと
自分に都合よくエセポジティブに走ったりを
ぐるぐるやってはずっとやさぐれてた(る?)のが私ですから
設定はまだまだ続く↓
↑ライン引いたところの描写が秀逸すぎた
そうそう、
こげてない人を自分の理想像にしてるし
結局は人のためを思いつつも自分のためだし
自分の過去を埋めるため、慰めるためだったりする
自分はこげちゃって、商品価値がなくなって
でも自分だけは自分に価値を見出したいから
周りの人の踏み台になろう
みんな!私を踏み台にして、羽ばたいて行ってくれー!
と、非常におこがましいことを私が考えてきたことを
こげぱんのキャラクター設定を読んでいると
ジリジリと炙り出されてくる
う、キツイ
と思いつつも
目の前の文章と、自分が重なると見たくないものまで見えてくる
それくらい、わかりみの深い設定だったのでした
ただ、
こげたものはこげたもので仕方なくて
キレイパンになりたいのはそうだけど
こげぱんはこげぱんでしかないんだよね
こげぱんやその他のキャラクター設定を読んでいて思ったのが、
結局周りのパンたちは
こげぱんはこげぱんのままでいいんじゃない?
と思ってるだけなのでは???
こげぱんよやさぐれる気持ちもわかるし、
こげて拗ねて不貞腐れるのも見てるだけなら面白いと思うパンもいる
こげぱんが何やってんだか理解できずに嫌だなと思うパンもいて
仲良くなれないパンもいる
こげぱんはそんなもんだと、よくはわからないけどただただ仲良くしてくれるパンもいる
トータルで見たら、きっとやさぐれてることで損をしている気がするけど
どのパンも共通して「キレイパンになろうとしないでくれー!」って
こげぱんに対してそう思っているんだろうな、って思った
やさぐれてても、こげて拗ねててもいい
こげてないパンを敵視するのをやめて
こげてるものはこげてるだけでいいじゃん?
ってさ
こげぱんの友達?に、同じくこげたクリームぱんというキャラもいて、
こちらは周りに気を遣って、こげてるけどいいパンでみんなに慕われていて
誰からも嫌なイメージとかなくて、
きっとこちらは誰からもそのままでいてほしいと思われてそうだけど
ただ、クリームぱんの設定を読むと↓
お前は一旦素直にやさぐれろ!!
と、こげぱんさこぴは思ってしまう![]()
ほんとはそんな理想郷につまらなさを感じてるはずだ!!!
こげぱんさこぴの中にも、クリームぱん要素はある
ほんとは焦げずに済んだ人生もあったはずなのに、
こげちゃって、そのまま素直にできなくなったんだけど
こげてていることを否定したり、隠したりするんじゃなくて
ただ、キレイパンになろうとしなければ
それでいいんだろうね
こげぱんだって、キレイパンになって売れようとするから
キレイパンを敵視するし、
できないことばかりやって上手く行かなくて嫌になるし、
そんな自分を救おうとして、人に突っかかっているんだから
こげてますー
売れませんー
廃棄されまーす
性格悪いですー
やさぐれてまーす
ひねくれてまーす
本当は買って欲しいでーす
なんでこげてたらダメなんですかー?
すぐに嫌になりますー
上手くいきませんけど何か???
ってやってた方が、そのまんまなのかもしれない
キレイパンのことなんか、ほっとけばいいんだわ![]()
キレイパンみたいにわかりやすくステキになりたいもんだけどさ、
キレイパンになろうとすればするだけ、
変なアクが溜まっていくんだよね
あなたは何パン?
→知らねーよ!
そろそろ春のパン祭りの季節だなあ
→と思っていたら2/1から始まってた![]()






