昨日は、一昨日リアタイできなかった
ナリくんのインスタライブのアーカイブを見ました
ちょうど母親講座の動画で見て
自分の中の「怯え」についてフォーカスしていたので
インスタライブの話が私には旬でこれまた面白かったです
素直さに欠けるもの、
自分らしく在れない理由が「怯え」
私は本当にずっとずっと怯えてた人なんだけど
自覚がないまま、全てに怖い怖いと反応してたし、
その怖いと言う感情を見せないようにして生きてた
それは、
怖いと思っちゃダメだ!と思っていたからで、
私はそれをとにかく隠したいって思ってた
怖いなんて思っちゃダメ!
怖い、ビビってるって人から知られたらダメ!
本当は悩んでる、迷ってる、嫌だなって思ってると思っちゃダメ!
って、逆に行動化して無理や我慢をしたことも多いし
母が怖いからと、母のせいにしてやらなかったこともたくさんある
+恐怖感マヒ状態になっちゃってたのもある
子どもの頃から常にずっと怖い中で生きて来て
何をしても怖いし、怖がってると怒られるしで
どうしたら怖いと思わないと思われるか?
みたいなことが重要だった
何が怖いかと言うと、やっぱりうちの母
母のことが怖くて、母からの反応が怖くて
でも、怖いと思っちゃダメだし
怖がってるとネチネチ言われる
嫌だと言っても聞いてもらえない
だから、
何をしてもしなくても怖かったのは当たり前
これ以上母からの怖い思いをしたくなくて
堂々としている私
肝がすわっている私
度胸のある私
になりたかったのが、私だった
そんな隠そうとしたって結局ずっと怯えている状態だったから
私は何とか「堂々としている」と偽ろうとしてきたよ
堂々とすることで私が隠したかったのが
「めんどくさい私」
のことだなって思う
私は隠しきれないほど、超絶めんどくさい女だ
非ダイヤ性も相まって、本当にめんどくさいって
自分でもわかるくらいめんどくさい人間なのよ
ただ、そんな自分を
めんどくさくなんてなりたくない!
アッサリさっぱりキッパリはっきりできる人になりたい!
何にも流されず、びくともせず、切り捨てられる人になりたい!
優柔不断な自分がすごく嫌!
と、物凄く思うから
私が1番嫌って否定していたし、
ここが母に1番否定されていた部分だと思っていたから
どうか他者にはこのめんどくささを出さずにいたい、
私が私のままでいると、他者の時間を無駄に使ってしまう
他者に「めんどくさい奴」って嫌な思いを抱かせるのも
自分がそう思われるのもすっごく嫌だった
めんどくさくない自分になるためには、
怖いって感じてる場合ではなく
私の死活問題レベルのことになってて
それを疑うことすらできなかったから、
私はずっと、自分とは真逆に突っ走ろうとしてきた
それが自分を抑えて切り捨てることになったから、
余計に自分でも自分のことがわからなくなったし
わからなくなるからこそ恐怖感だけ大きくなるし、
さらに私はめんどくさい人になっていく
そんな悪循環
怯えが少ないことが、自分らしさなんだとしたら
まだまだ堂々ともできない自分を許して
堂々と迷って悩んで優柔不断で焦って
まとまらなくてハッキリしないままでいること
超怖がりすぎて進むのに時間がかかること
のままいること、
この私に降参することでしかないんだと思う
いつまでも自分のこの部分を否定して
何とかしようとしている限り
私は「結果主義」からも抜け出せない
だって、怖いと進むの遅いし
迷ったりハッキリできないと進まないから
結果が見えなくても、思った結果にならなくてもいい
って、割り切れないのは
めんどくさい自分を否定した先に期待した結果が欲しいからだしさ
あーあー、めんどくせー!
ほんっとにめんどくせー!