時々実家に帰った場面の夢を見ることがあります
20代半ば辺りの、メンタルの調子が悪くなった頃から
両親に向かって怒鳴りつける夢を何度も見た
夢の中では、私は喉が痛くて声が枯れるほど怒鳴っていて、
とにかく文句をガンガンに言っていました
2〜3年くらい前まで結構こう言うのをたびたび見ていました
その後ここ2〜3年は、
実家で家族でいるけど、すごく悲しい気持ちになっている夢をよく見ていて、
具体的な何かは覚えていないけど、
実家にいて、全体的にモノクロで
(私の夢はカラーが標準です)
大体みんなに責められている感じ
そしてここ1年くらいは、
逆に家族が仲が良くて、言いたいことを言えていて
両親も私も笑っている場面の夢
ちょっと嬉しくなるような気持ちになる夢をよく見ていました
ここ1年くらいの夢は、
成人してから、子供が生まれてからの帰省で
実際にも似たような場面はあったし、
私が理想としていた家族仲、関係性なんだろうなって思う
私の願いが「仲良くなりたい」だったし
たまにある、両親と仲良さげな瞬間が
私の欲しかった、目指していたものだったから
最初にそう言う夢を見た時は、
そうなれなかったことに対して悲しくなったり、
私がもっと何とかしていれば、ああすれば、あれをしなければ
みたいな気持ちになっていたのだけど
まあ、何度も見るわけですわ
段々自分の理想や期待なんだなーって思うようになって
これを捨てていけるようにすることなんだろうなー
と自分の中で静かに思えるようになっていました
そして、
2日前にまたこの家族仲がいい夢を見た
またかよ!!!
しかも何だか両親に気を遣ってるからこそ、
両親が気をよくしている感じがぷんぷんして
私が気を利かせて色々話している場面の夢で
ほんと懲りないやっちゃな!!
と思ったし、マジかよーーー・・・って気持ちになった
気持ち、両親のご機嫌がいつも以上に増し増しで
それはそれはいい夢でございました
いつもだったら、期待過剰な自分に対して
もっかい母親講座見ますか!と思ったり、
ブログ検索に励みたくなるところなのだけど
今回の私は「これは罠だな」とすごーーく思った
なんか知らないけど、仕掛けられているぞ?と
何で今こんな夢を見て、
また自分の浅さとの向き合いに励むことに視点を逸らそうとするんだろう?
そりゃあ、私はまだ母親問題は完了していないと思う
母を許せてるのかどうかも不明だ
でもなんか、違う気がする
何なら「これが幸せ像なんだ!」ってわざわざアピールしに来ている気もするし
母を庇いつつ、自分を庇う私自身を肯定しようとしている気さえする
このままでいようよ
これが理想だったんじゃないの?って
足を引っ張られている感じさえした
ので、
今回はこっちの、罠のような気がする、を採用することにした
幸せを知らない私の思い描く最大の幸せ像
これまでずっと、叶えようとしてきたこと
ではあるんだけど、
そんなの叶えてもなーという気持ちにもなる
そんなの見せられてもなー・・・
多分、ただの悪夢だったんだと思う
私の脳的には変な脳内麻薬要素な夢なんだけど
ただの悪夢だった
だから、全然いい夢でも、私がどうにかすることでもなくて
悪夢だから気にするな!って思う方がすごくスッとした気持ちになる
今までのいろんなことも、
過去は事実ではあるけど、全部悪夢だった
そんな夢のことになんて何にもできないから
目覚めて現実を生きるのみ!
ずっと夢の中にいて、気付いたらBBAとか
わたしは浦島太郎かーい

