朝晩の寒さがキツくなってきました不安ダッシュ

冷え性で寒がりの私は、

鼻が冷えて冷たくなるのが地味に辛い


それなのに!

「半袖チャレンジなんだ!」「寒くない!」

と言って、長男はまだ半袖半ズボンです驚き


そして、長男のやることを基準にしてる次男も

半袖半ズボンで出かけます

ただ、次男は途中で寒くてトレーナーを着込みだすのだけど・・・


私はユニクロのモコモコのアウターも着込んで

1人ポカポカした格好していて

服装の差が激しい我々です



長男の格好は本当に見てるだけで寒くなります

服を着る時に、長袖と半袖を出して選んでもらったり

一応アウターも持って出かけるのだけど

今のところは半袖をチャレンジ続行中


色んなところで「寒くないの?」って

見知らぬ人に声をかけられます

でも、長男は自分が声をかけられたと気付かなかったり

声をかけられても、答えられないので


声をかけた人が、私の方にくるっと顔を向ける


(本人との間で終わらせてちょうだい!)

とすっごく思うし、

私は一体なんて言えばいいんでしょ???


最近は

「元気ですー」

って気のない感じでニコッと笑って素通りしてます

別に会話成立してなくてもいいや


半袖チャレンジです!って、長男がアピールしてるわけじゃないしね




そして子どもたちは2人とも家では、パンツ一丁

またはパンツとシャツだけでこたつにもぐっていて

・・・非常に元気です





そんな彼らと、昨日は電車旅とドライブ旅に出かけました

朝から長男と阿武急の8100系に乗り、

その後次男の希望で、福島の道の駅巡りに行きました


道の駅そうま

いいたて村の道の駅までい館

道の駅かわまた

道の駅伊達の郷りょうぜん

道の駅国見あつかしの郷


と5つ巡ってきた!

そうま→りょうぜんまで、ひたすら山道坂道林道で

結構距離はあったけど、

信号もないしあんまり車が走っていないから

すごく運転するのが楽チンでしたニコニコ

高速とか国道の方が疲れるね


飯館村の林道のアップダウンがすごくて

ジェットコースターで上って、急降下!みたいな道で

子どもたちも大盛り上がりキラキラ


落ち葉の道を車が通った後を見て

「落ち葉がダンスしてるー🍂」と

これまた楽しそうにしていて

林道も悪くないなと思った私です



本日はお休み

元からカレンダーに「休み」と書いておきました

休むぞーーー!!!