意識的に「考えようとするのをやめる」の
自分実験中です
もちろんベースは「期待をしない」作戦
ちょっとそれが面白くなってきてる![]()
土曜日に、フォートナイトというゲームのアップデートが来て
我が家の子どもたちはまたフォートナイトブーム再燃
私も久々にフォートナイトで遊んでみた!
フォートナイトとは、
オンラインゲームで、主に銃で撃ち合って生き残るサバイバルゲーム
(全然違うモードもある)
私はアクションゲームが超苦手で、
フォートナイトではすぐダウンするし
全然相手に弾は当たらないしで、
もれなく下手っぴ全開の苦手ゲームです
キル数アベレージ1!
と自称しているほどで、
2ヶ月くらい前から、やっと時々1〜2キル(相手をダウンさせる)できるなあーというくらいの実力
自分の実力はそんな感じってわかってて
そんなもんでしょ!くらいで今回も遊び始めました
+もう、その場で色々考えるのやめよ!
と
ゲームに対しても頭を使わずやろーという気持ちで臨みました
そしたら、
1試合目、ソロで8キル5位
2試合目、ソロで6キル2位
でしたー![]()
![]()
アベレージ超えまくり![]()
子どもたちにも「ママすごい!」って褒められちゃったぜ
とにかく、敵を見つけたら撃つ
逃げずに視界に入れて撃つ
自分から近付いて行って撃つ
ZRボタンを押す!
撃つ!撃つ!撃つ!
それだけ唱えてやっていったら
とにかく命中するし、相手はダウンするしで
2試合目はただただ楽しかったです
今までは、私はとにかく下手だから
どーせ弾は当たらないし、すぐやられるから
全然ゲームを楽しめない!![]()
と、ひたすら逃げまくって生き延びていました
敵の銃撃を感じたら遠くに逃げる
山の上とかで過ごす
とかとにかく逃げ延びて、最後敵に会ってすぐにダウンみたいな感じ
敵がいる!ギャー!!どーしよーー!!わかんないー!!
ってパニックになって慌てて、ダウン
がお決まりのパターン
そんな中でもアベレージ1になったあたりで覚えたのが
ショットガンは強い![]()
もちろんもっと強い武器はある
今回のバージョンの、ロケットランチャーの威力はエグいし
先日までのバージョンのオートエイム(自動的に狙って攻撃する)武器はチート級なのだけど
私にとっては、ショットガンは神![]()
ショットガンで1発1発撃っていけば
何とかなる
ユーチューバーに会わなければ
大体なんとかなる(笑)
新しい要素とか、色んな武器やアイテムを全無視して
ショットガン持って進んでいけばよし
あとは撃つのみ!
そして色々考えるのをやめてやっていったら
何だかちょっと強くなれた![]()
![]()
そしてフォートナイトが面白くなってきた!
逃げるのをやめて、撃つ
これができるようになったら、
自分から銃撃のある方を探しに行ったり
中々倒せなくても諦めずに闘ったりができるようになった
ソロ戦なのもいい![]()
私もソロだし、相手もソロ
1対1か、その戦いを後ろから狙うか狙われるかだし
自分にも相手にもチームがないから
その人1人を狙っていけばいいわけで、
とにかく目の前の相手だけに集中するのが楽チン
なので私は、狙い撃ちしたら逆に逃さず
執拗に追いかけるので
(怖くてゴメンだけどそれしかできないので
)
なんやかんやとキル数が増えていきました
相手が壁を建設してガードしたら、裏に回り込むよ!![]()
ちなみに私は自分が建設するのは捨てました
難しすぎてちょっと無理だったー
捨てる代わりに、相手が建設したら追いかけることにした、っていう
自分がゲームが上手くないのはわかってるから、
そもそもの、もっと上手くなろう!っていうのを捨てた
こうしたら上手くなるのに
こうしたらできるようになるのに
ちょっとした工夫をしようとする
ってのを考えるのをやめた
だからと言って、楽しもう!とエンジョイ勢になるのもやめた
ただただ、ゲーム上手くないなりにプレイできればよし!!![]()
![]()
みたいな感じ
むしろこれの方が
「なんか私、めっちゃ冷静に撃ってるー」
とゲームしながらも思えるほどで、1人ウケて
そんな自分も含めて面白くなってきてしまったくらい
ほんと私、考えない方が上手くいく
考えようとすればするほど焦る
考えてないんだから、ミスっても当たり前じゃんって
思うからプレッシャーがない
めっちゃ楽![]()
ただ、チーム戦とか
スプラトゥーンとかはダメだと思う
チーム戦はマルチタスク過ぎるし
スプラトゥーンはそれプラス速過ぎるから
シンプルでシングルタスクじゃないと、私には無理
子どもたちとチーム戦で遊ぶ時は、
さらに色々捨てて「無」でやっていきたい![]()
考えようとするのをやめるだけで
けっこーいい感じです
他の場面でも続けてみよっと![]()