宮城県の小学校には、秋休みがあります

2学期制になったので、この秋休みの前後で

1学期と2学期に分かれています


今日から10/16までが秋休みです



そんなわけで、先日学校から

通信票や、新しい教科書、お手紙のプリントなどを

もらって来ました(私が、ね!)


我が家は子どもたちが2人とも学校に行っていないので

通信票は、そのまま私が取っておくことにしました


長男は特学なので、できた、とかがんばりましょう

みたいな評価ではなく、全部文章で内容が書かれています

+何日か登校したので、色々できたところ、頑張ったところが書かれているけど


次男は全部お休みだったから、全部が斜線が引いてあって

それを渡す意味ってないなーと思ったので

そのまま保管しておきます


それを見て、プラスの気持ちになれるのなら

見せたっていいと思うけど

なるわけないじゃん!ってなわけで保管です



プリント類は色々あって、

私の気持ちがとまったものは3つ


1:次男の算数の教科書


表紙に折り目がついてるハートブレイク

先生、一旦この教科書開きました???

「えー?」と思ったので、来週学校に持っていくことにした



2:親子行事のプリント


長男の特学は、毎年親子行事が開催されて

その後に役員決めがある

大体難航するタラー


ささっと帰っちゃう人もいれば、

病気なので、主人から断られました、代理でおばあちゃんが来てます

などなどでお断りする人も数人いる


今回はその親子行事のあとの役員決めの委任状がついてきた

この案はナイスグッと思った

いないから免除はないもんね


しかし!

今年は私もこれ欠席のパターンでは?????


というわけで、少し悩んだけど

「もしも役員に選出されたら、引き受ける」

と言うことにして、委任状を出すことにした


もちろん役員決めの時だけに行けばいいのかもしれないけど、

それって「私を選ばないでー」って言いに行くってこと???

なんかそれも微妙・・・


長男に行事いこうよ!楽しいよ!って誘う?

それも微妙・・・

ほんとに気が向けばいいけど


それだったら、今回は自分は選ぶ権利なし!ってことで

いる人たちの考えで決めてもらうにする。

にしようと思った



ちなみに以前の私だったら、何とか行事に参加して

事なきを得ようとしていたかな汗うさぎ


3:メディアコントロールについてのプリント


スマホやテレビやゲームの時間を減らす取り組みをしましょう

のプリント


一応子どもたちには見せて伝えたら

長男:ママが書いてくれたらやる

次男:やらない

とのこと


やらないそうです!

って先生に伝えるのがやなんだよなあーってすごく思った

勝手にやらずに、そのまま提出してくれー

って思った


やらずに提出したり、提出しなくても何もないんだけど

「私がちゃんと見てない」って思われると思うのが嫌な気分になるんだよー!!!




こういう書類とかだけでも、

自分の苦手な部分、引っかかる部分が炙り出されるなあタラー

って思った


同じ事でも何も思わない人もいるんだろうし、

もっと引っかかる人や、違う対処をする人もいるんだろう


私が出した答えはこんな感じで

その他記入して提出する書類があるので

来週また学校に持っていきます



その時にも、特に話したいことがないので

さっさと切り上げて帰ろうって思った


今まで、学校と繋がりを持たなきゃとか

子どもたちのことを話さないとなあと思っていたけど

特に話したいこともないんだよね

相談したいこともない


話さないことが、学校を避けてると思われたくなくて

繋がろうとしていた自分がいただけで

「避けてませんよ!」ってアピールしたかったんだなあーって


でも、別に話したいこともないし

アピールしてどうするんだろ?正直めんどくさいよね?


確かに学校と連携する必要がある部分はあるし

繋がりを持っておくのは大事だと思うけど、

それはそれで、特に今話すための時間がいらなーーい!!

って思う



だから、来週は提出したらちゃっちゃと帰ろう

「子どもたち、元気です!」

でいい

話したいことがないなら、無理して話さなくていい

それでいいグッ



これが2024年10月の私


3年前の私は、とにかく自分が大変なことになってたので

もしもタイムマシンが開発されたら

3年前の自分を精神と時の部屋にぶち込んで

代わりに今の自分が子どもたちのところに行きたい!


学校なんてまずはいいから!

って自分に言いたいー!!



きっと今の自分の見えてなかったこと、わからなかったこと

今できずにモヤモヤしていることも

3年後の自分が見たら「精神と時の部屋に誘導したいわ」

って思うんだろうな

まずはカリン様を探さんとな