車の中で暴れる、叫ぶ!
イライラした時に車の中で文句を叫ぶのはよくやる
自分だけしか乗っていない時の車って、カラオケボックスみたいで
大声で歌うし、ノリノリだし、嫌なことも叫びやすくていい![]()
![]()
この記事も多分ずーっと前に読んでいて、
クソパーティのことは知ってた
・・・けど
「車で叫ぼう!」しか読み取れてなかった
改めてノートを開いて読むと、
この記事ってすんごい大事なことが書いてた
あれ?こんなこと書いてたっけ???![]()
最近ブログを読む度に新しい発見だらけ
いかに読み飛ばしていたか、
よくわかっていなかったか!
私って今まで本当にブログを読めてたの???
ショック状態については、かろうじてわかってた(多分)
この記事で書かれているショック状態は
非ダイヤの慢性的ショック状態のこと
過去を引きずってる状態だから
そのせいで今問題とか嫌なことが起き続けている
この状態だと、アドバイスや正論が通じない
というのも、オッケー(多分、自分の認知と知識が信じられない今日この頃)
読み進めていって、おぉぉ!となったのは
我慢をし過ぎて不満を溜め過ぎた状態についての説明のところで
あ、これ過去の私だ!
に出会って、うわー!だからかー!と自分の中でたくさん繋がっていった
ショック状態で、自己否定が強いとガマン強くて
不満が溜まりに溜まってしまうと、
自己肯定しても「うるせー!そう思えないわ
」になる
そうそう、そうなんだよ
自分の肯定も、人からの肯定も全く受け取れなかった
他の人にどんなに共感されても、褒められても、尊重されても
全然響かないどころか、逆にイライラ怒りが湧いてきてしまう
母と向き合うをする前の20代とか、それこそ一昨年くらいまで
肯定の言葉がまっっっったく、1mmも響かない
そのせいなのか、スピリチュアルや慰め、共感系のものも響かなかったし
何なら
「お前に私の気持ちの何がわかる
」
って、敵の親玉みたいなことを本気で思ってたくらい
凶悪な拗ね状態でした
悲劇のヒロインの前は、悪の化身だったんだなあ![]()
このくらい不満を溜めに溜めていたんだけど
自覚なんて全然なくて、
20代まではキレるとか怒るとかもせずに生きていました
20代当時通ってたカウンセリングで行った心理検査では、
怒りの感情すらすっかり抑圧した状態です
と指摘されていたのだけど、怒り狂ったことなんて夢の中でしかないから
自分でも信じられなかったか、自己洗脳していたかでスルーをしていました
それが、子供が産まれてから大爆発をするようになってしまいました
我慢して我慢してドッカーン!と文句や怒りが止まらないことが度々あって
子どもにキレてしまうこともあったし、
定期的なキレは夫に対して大爆発していました
それこそ、私がモラハラDV野郎の張本人でした
子どもにもキレたけど、子どもより夫に向くし
それは夫婦喧嘩みたいになったので(私が一方的にキレ狂ってただけだけど)
ほんと、最低最悪なことを私はずーーっとやってきていました
それが私には「夫と離婚すればこんなことにならない!」と
錯覚し続けてきたような気がします
非ダイヤ婚だから、そもそもが間違っているんだけど
それと同時に、自分の怒りを全部夫のせいにしていたんだなって
今やっと繋がっていきました
子育てを初めて怒りがドカンドカン爆発するようになったのですが、
その1発目の怒りが、母だったんだ
と新たな発見
長男が赤ちゃんの頃、私は生まれて初めて母に暴言を吐いてキレたのですが
あの時がはじめて私が爆発をした時でした
そこから、数年数ヶ月に一度大爆発をするようになり
私は自分の怒りが許せませんでした
今まで怒ってこなかったから、私って怒るとこんななんだ![]()
私って最低
怒るってすごい最悪![]()
![]()
![]()
自分の怒りにそんなイメージだけつけていました
それでも、母と向き合う中で何度もキレたり暴れたり
クソノートしたりノートを破りに破ったり
どの怒りもかなり激しくて、大事なことだったけど
私の中では怒り=激しいになってしまっていました
怒ったら、キレたら・・・ヤバいよ![]()
![]()
![]()
正直昨日まで、自分の怒りに対して私が1番恐れていました
だから、怒りの場面を無意識にスルーする癖が今もあって
本当はイラッとしていいことに後からしか気付かなかったり
気付かなかった自分にイライラすることがまだあります
ただそれも、
私が怒る、キレるをして来なさ過ぎて起こってるんだってわかって
自分があんな風になっちゃう仕組み
あれが私、になっていたけど、そうじゃないこと
爆発したら自分でも何が何だかわからなくなること
そういうものかー![]()
とブログを読んでいるうちにそう思えてきて
一気に自分の中の力がどっと抜けていきました
なーんだ!
という感覚でいっぱいでした
↑この部分は特にわかるわかるだらけ
はじめて母にキレてから数年、全連絡を断ったし
夫とも関係を切ろうとしたし
ママ友に一度めっちゃ爆発したことがあって、その人との関係も切ったこともある
キレてるのにほんと伝わらないんだよね
そして、爆発した後の罪悪感と、自分の信じられなさにかなり絶望的な気持ちになる
自分の何もかもが信じられない気持ちになって、追い詰めるのもすごくわかる
そんな感じで私の怒りとの付き合い方は、
爆発との付き合い方みたいな状態で
これはダメでしょう。。。
と、私は必要以上に自分の怒りに怯えていた
でも、あれが私の怒りなわけではなくて
あれは私の溜まったものの噴火だったんだ
今も自分のイライラに過敏なのは、
あの噴火を恐れているから余計にイライラする
怒りたいけど、怒ったらああなっちゃう
あんなの嫌だし、あの後の色んな気持ちが辛過ぎる!
って構えてしまってた
そうじゃない!
そうじゃないよーーー!!!
だから車の中でこれからも叫んでいけばいいし、
この怒りの仕組みを何度も思い出したらいい
そして、ちゃんと暴れられる自分になって
些細なことに小さくちゃんとキレていけばいい
今だってそれが全然できていないわけでもない
ついつい先に「爆発した自分への恐れ」に不安や恐怖を膨らませて
ビビリの方が多いだけ
それだけなんだ![]()
はー![]()
これまでの間に、家の修理の件でモヤモヤ案件があって
このクソパーティの記事をまとめた後に、
ノートにそのモヤモヤ案件を書き出してみたら
「これも、私が怒り暴走したらどうしよう」が大きくて、素直にムカつかなかっただけだな
と思えたら、一気に怒る気持ちがなくなってしまって
ただそれについては、事実確認が必要だし
担当の方とのやりとりでは埒が明かないだろうから、
その上の人か会社の方に、どんな風に話がいっているか聞いた方いいな
週明けに会社に電話するかーーーー
って思えて、妙にスッキリしてしまいました![]()
あれ????
でも・・・イラっとしたらその時は車で叫ぶ!!
結局はちゃんと怒らない、キレられない、言えない自分がいるだけだし、
自己理解ができてないから必要以上に恐れているだけだもん
経験不足過ぎだわ
練習しよ、練習
これからも、車でクソパーティ、やるよ!
小さなことでキレよ!
