風邪ひきました予防


先週の旅行の最終日から長男が咳をしていて、

私も土曜日から喉が痛くなって

昨日熱発


私は、風邪で熱が出ることがあんまりなかった

虚弱体質なのか、多分熱を出せなくて

ダラダラと風邪が続いては

咳喘息に発展していく感じ


インフルやコロナ、扁桃炎や細菌性胃腸炎になって

やっと熱がバーンと出る人です


だから今回は、コロナなのかなあ?

と思った


近所の病院に長男と行って、検査をしたけど

なんと2人とも陰性!



熱が出てしんどいけど、陰性でホッとして帰宅




昨日は朝から晩までずーーーっと横になっていて

2階の私の寝室にずっといた


もー無理!

今日はどーやったって無理!



これまでは、熱が出ても子どもたちのご飯やお風呂や

あれやこれやが気になって気になって


あとは子どもたちももう少し小さかったから

何やかんやとやらなきゃと思って

フラフラになりながら起きてたし


熱が落ち着いて動ける時に

洗濯とか家事とかをバーっとやってたけど



今回はとにかく寝てた

罪悪感とかも何にもなく

とにかく寝てたふとん1ふとん3



ここで母のゴミ価値観とつなげるとしたら、

うちの母は、熱発しても坐薬で解熱して

何としてでも出勤するのが美談で


私は子供の頃熱が出てると母が厳しくて怖かった思いしかない

「お母さんは、家では看護師じゃないんだからねムキー

ってめちゃ怒られた

体調不良は、母の怒りを誘発してしまう恐ろしいものだった


坐薬入れてでも、這ってでも仕事に行け!!

甘ったれるな!具合悪くて寝込んでる場合じゃない!!


キチガイレベルになるとこういうのも当たり前

だから私はほんっと仕事も休めなかったし

風邪ひいてゆっくりなんてできなかった

ソワソワするし、罪悪感MAXだし、怖いし



それが今回は

無理なもんは無理!!

って寝込むことができて、すごーーーく気持ちが楽だった

具合悪い時は、起きてるもんじゃないわ





途中、ご飯!お腹すいた!と子どもたちが言って

レトルトカレー温めたり(レンジ)

ご飯をよそったりもしたけど、

あとはすぐに寝室に引っ込みました


長男は1人で肉を焼き、塩コショウで味付けして

ご飯を食べてくれたし

お風呂も1人でわかして入ってて

頼もしいなあって思った



私がこうやって何もしなくてずっと寝ていたら

子どもたちは怒るんじゃないか?

遊ぼう遊ぼう!ってうるさくするんじゃないか?

が心配だったんだけど


そんなこともなかった




具合悪いんだったら、寝ててよかった

なーんもしなくても大丈夫だった

たまったお皿や洗濯は、明日とかすればいい



寝ている時に子どもたちがやってきて(特に次男)

私の横で動画を見たり、ゲームで遊んでいたけど

私はそのまま寝ていた

それでも大丈夫だったにっこり


朝起きたら、隣に次男が寝ていた爆笑




うちの子たち、結構大丈夫かも

今日も無理せず寝てようと思った出来事でした




追加:

1階に降りたら、なんと!

流しのお皿が食洗機で洗われていたし

洗濯機が回ってたびっくりキラキラ