昨日は、次男の8歳の誕生日でしたお祝いケーキ


次男の希望のプレゼントは、

ロブロックスというネットゲーム内通貨のロバックス8000円分


そう、課金!コインたち


その他にケーキ屋さんのケーキも希望

そして、次男が前からお気に入りだったパズルをプレゼントした

本屋さんに行くと必ずやるパズル

日本の都道府県にも興味津々の次男に

ほぼこちら主導で選択



そして私はモヤモヤモヤっとした

どんなことにモヤモヤとしたかと言うと

「結構色々買うからお金がかかるなあ」



最初はそれが課金のせいなんだと思った

ゲームに8000円も!!って

そして、きっとあっという間に使ってしまうのは見えていて

その使い方に私は不満なんだろうなって


確かに課金大賛成拍手いいねーグッ

とは思ってはいない

「ロバックス8000円がいいニコニコキラキラ

って言われて一瞬

「えーネガティブ

って思ったから



だから、8000円のお金の使い方について考えてみたり

(これがディズニーランドの入場券だったら?USJだったら?とか)

でもなんか、スッキリしないもやもや




ケーキをちょっと大きいの買ったからかな?

そんなに食べないのに、

なんで大きいサイズなんだよー知らんぷり

って事かな?

うーむ



そっか、パズルか!

大分前はそのパズルをプレゼントに希望していたけど

今は欲しいものが変わって、それでも贈ったから


頼まれてもいないのに、贈ったからか



じゃあ、何故私はわざわざ贈ったんだろ?

レッツノート鉛筆


お金をたくさん使ったことにモヤモヤするなら

今回はこれだけ、と金額を決めて買うなら

「次男の希望したもの」と「私の贈りたいもの」

どちらを選ぶだろうか?


→「次男の希望したもの」


それでも私は今回、自分の思いも追加した


それならなぜ、お金を使うのに「こんなに使った感」が強い?


→次男の選択が気に入らない

→私の選んだ物の方がいいでしょって思ってる


・・・驚き

デタ!!ヤバいやつキタハートブレイク



【私は、次男が自分の選択をするのがイヤ

私は自分が正しいと思っている

私の方が正しい!!と思っている】


【選択が正しいか、間違ってるかはどうでもよく

私が正義!みたいな感じ】


とノートに書いて、

しばらく自分のマジキチぶりに、ヤバい人っぷりに

心の底からゾッとして変な汗がいっぱい出ました



【私がイライラモヤモヤしたのは、

お金を使うことではあるけど、

課金の金額が高いことではなく

「私の気に入らないもの」を次男が選んだこと】

だからお金を払いたくない!って思ったんだ】


文字にすると本当にマジキチ過ぎて

うわっ驚きが過ぎて、正直キツかった



でも、そうならば私の行動も全部筋が通っていて

・それでもロバックスを買った理由

・パズルを贈った理由

もちゃんとある



次男の希望を叶えるのは

次男が言ったことを叶えて、あなたの言うとおりやったよ!

ってことだし

(相談もせず言いなり、言われたことをただ叶えただけ)


パズルを贈ったのは、私の選択肢の方が正しい!

ってこと




ああ、お母さん・・・



うちの母とおんなじことやってる

母はもっとハッキリそれを言い放っていて

欲しいものに文句言って、母の贈りたい物を押し付けて

何で喜ばないの?って責め立てていた


私はそれと同じことを言ってないし、そんな風にやってないし

って思ってたけど


ちゃんとやってた


思考回路は母とすっかり同じで、

私の方がいい物を選べる!正しい!

だった




私は、子どもに選択肢をあげてなかったってこと

選択してもらったフリして

ちゃんと自分の選択を入れて、

次男の選択をしっかりと否定してる


次男は選んだのに、選んでない結果を作ってる

そうじゃないと、私の選択の正しさを証明できないから


私の心の奥底の気持ちは、コレだった



何で自分はその行動をやるんだろう?

出発点の動機や目的が、おかしい



だから、同じことをやったとしても

出発点の同期や目的が「自分の正しさの証明」じゃなければ、

別に何を贈ろうが、贈るまいが

どうだっていい



ただ私の今回の動機が

「自分の正しさの証明だった」ということ



ここまでノートすると、

自分のマジキチぶりと、母とすっかり同じなことで

本当に本当に嫌だったのだけど


何であんなにモヤモヤしたかがわかったのはすごくよくて

私の中にちょっとでも巣喰っている

「お母さんと同じことしてないから、まだ私の方がマシかも」

という幻想をとにかく叩き潰してやる物申す

ってフツフツとした気持ちを再確認した出来事でした



ちなみに、

課金が悪いのでも、プレゼント追加したのが悪いのでもないです

何を贈ろうと自由だと思います



次男はほんとのほんとに、昨日で課金額を使い果たし爆笑

パズルも楽しく遊んでいます


私のやることは、そのことに何か言わないことで、

パズル良かったよねとか、いらないことは特に慎めよ凝視

と思っています




今回は自覚できたけど、

私は今までずーーーっと無自覚にイライラモヤモヤしたり

余計なことをやっては「ドヤっ」てきていたはずです


そりゃ自分にゲンナリするさ。。。





もっと自分はまともだと思ってたー!

思っていたかったー!


全然まともじゃなかったーーーー!!!大泣き



子どもの誕生日のプレゼントすらこれだよ





一晩寝てちょっと決心がついたので

今日のブログとして書き残してみました




どんどん行くぜ凝視押忍!!