ノートに自分のことを書いていて、

私が夢見ていた自分って、違うんだろうな

と最近思うことがよくある



私の現状は、

母=ダイヤと即答ができるようになり

自分=ダイヤも即答ができるようになったので

私の頭の中では、理論的には繋がりました


ただ、まだまだ脳内がゴミでぎゅうぎゅうだし、

自分が自分でもわかっていなくて

行動にも現実にも反映されていないため

ダイヤ値はマイナスゾーン、-15くらいと思っています


スタートは-85と思っているので、

これでも結構上がりました



そんな現状の人の話と思ってくださいにっこり



私は、自分がダイヤを思い出したら

きっと愛情いっぱいで、子どもたち大好きピンクハートな人になると思っていました


優しくて、子どもたちの気持ちを満たせて、スーパーマンで

そんなイメージ、夢みたいなものを待ち続けてきました


愛情も幸せも知らないから、

すっごい過剰な期待をしてきたんだと思います



期待をしてきた分、自分にがっかりし続けました

「何で私はこんなに冷たい母なんだろう」

って



いつになっても理想のお母さんにならない!

って



ノートでは私が抱いている理想の母像を書いて、

それに対する自分が思う自分を書いてみると


それって私じゃないよな

と思う事ばかりでした



私ってそんなに「子ども大好きピンクハート」で「面倒見がいい」

タイプじゃないんじゃなかろうか

理想ではあるけど、

ただ、自分を肯定できないから抱いてる理想で


そして、理想になれないのは母から愛されなかった上に

否定だらけだったことのせいにしたいから

いつまでもしがみついている像なだけで



ほんとに、私は自分が思っているようなタイプなんだろうか???



確かに子どもはかわいいし、一緒にいて楽しい

大事だなって思うのは事実


だけど、この子育てに対しても

私はテンション頼みになってるんじゃないか?

自分と私の母を否定するための理想像を描いているんじゃないか?

いつまでも辿り着けない、理想像を持つことでいつまでも自分を認めたくないだけ

そんな気がしました




じゃあ私が持っている理想像に近いのは誰だ?

と考えてみたところ


義母さんかも・・・という答えが出てきました



明るくて

面倒見が良くて(過干渉で心配性)

人当たりが良くて(嫌われたくなくて八方美人なところがある)

そっとしておいてくれる(子どもからの反発が嫌で言えない)

うちの子どもを遊びに連れて行くのが上手い(家には義父さんがいるから外に出かけたい)

ただ、優しい(弱いだけなのかも)



義母さんは多分非ダイヤです

でも、私は表面的なところを見てダイヤだと思っていたし

私がこんなお母さんだったらいいのに!

と私の母親に思っていたことをたくさんクリアしていて


私は義母さんにも依存的だったし、

自分の理想像としてモデルにしたのかもしれません




そんな風に、

母を反面教師にした理想像や

愛や幸せに対する過剰な期待ばっかり強くて


ほんっとに、自分のことも相手のことも

何にも見てないで、

自分の頭の中の謎の幻想ばかりを追いかけ続けている

そう思いました



なんか余計なことにエネルギー使いまくりで

そりゃあ疲れるわ、とも



実際の私は、

子どもたち大好きーピンクハートって言うより


「うん」って感じで

上手く伝えられなくてもどかしいけど


「うん」って感じです


ほんとにニュートラルな状態で

それが心地よくて、ちょうどいい


思ったほど大好きでいっぱいでもなく

正直自分って冷たいんだ、とがっかりしてしまうけど


でも、

これが私の子どもに対する思いや好きの状態なんだと思う




これが、私か。。。





変な理想を持っていたから

これが私か、と思ったら涙が出てきたよね


この私を否定するためにずっと一生懸命だったから

1番迷惑だったのは、子どもたちだよ



でも、この期待は誰もいい思いはしないし

誰にとっても害悪なだけだから

一刻も早く捨て切っちゃいたい



あーもー!こんなはずじゃなかったのに大泣き

自分の期待に殺される!



↑母の日にもらったサフィニアアート「小梅ちゃん」

モリモリ咲いてます