12/16(土)東京は品川にて開催された
スナック味噌の忘年会、味噌ボーに参加してきました![]()
![]()
私は、今週末も東京に行く予定なので
2週連続東京はさすがに・・・
と遠慮をしていたのですが
味噌ボー参加募集開始の翌朝の味噌活ライブにて
「残席1あります」
なんて情報を仕入れちゃって![]()
参加することにしちゃいました![]()
有志の方々が味噌のお二人(アンジーさん、やっこさん)に
サプライズプレゼントを贈ろう
を企画してくれて
更には、お茶会まで企画をしてくれたので
私はちゃっかりと参加をし、楽しんで参りました!
この時点ではノンアルコール、マックのアイスティー
忘年会会場では、
席に名札が置いてあって、裏返すと
味噌直筆メッセージ![]()
![]()
これは嬉しい!
開始前から喜びでザワつく味噌っ子たち
そして私の卓は
隣の席が認定講師の遠藤さん
目の前にはテディベア🧸のような可愛い子
斜め前にはメガネがよく似合う笑顔が素敵な子
というメンバー![]()
既に動揺と緊張と興奮ダダ漏れで、
ビールがよく進む![]()
1次会で
ジョッキ5杯ほどいただいて
私は酔っ払いを楽しんだ
最初は緊張で飲んでいたんだけど、
楽しい集まりって、お酒が美味しいですよね![]()
普段発泡酒しか飲んでいないからか、
とにかくビールが美味しくて美味しくて
ぐびぐびぐび、ぷはー
ナリクロさん有志主催のサプライズも、
やっこさん企画のアンジーさん誕生日サプライズも
味噌のお二人が喜んでくれて
涙もホロリで、私も嬉しかったなあ![]()
企画してくれたみなさんありがとうございました
へべれけで2次会へ!
ここでも語ったり、飲んだり、笑ったり、ふざけたりして
楽しかったなあ
ハンギリの元祖とハンケチギリギリギリギリ
元祖にもハンギリされる程のクオリティの写真
↑これは、やっこさんが撮ってくれた![]()
この頃には既に隣の席のやっこさんが
二重に見えていたのだけど、
ゴミの解釈やサイコパス性や
A視点の話とB視点の話をした
やっこさんとお話ができて、とにかく嬉しかった私
真面目に語っているようで、
結局は酔っ払いなので
Suicaを落としたらしく、拾ってもらったり
たくさんビールを飲んだので、お冷やをもらったり
トイレの場所を教えてもらったり
帰る時間だけ気になってたので「今何時?」って聞くたびにみんなに時間を教えてもらったり
頼んだぼんじり串が届いてなくて、代わりに聞いてもらったり
品川駅は多分目の前なのに「品川駅はこっち?」と問うても、優しく教えてもらったりと
ほんと、みなさんありがとう!!
そういう、
ただの陽気な酔っ払いでただただ楽しく過ごしていました
楽しくないとお酒もおいしくないしね!
今回は25人も集まっての忘年会だったので
お話できなかった人だらけ![]()
中でも、アンジーさんとお話し出来ずなことが残念だったけれど
お話できた人たちとは
キャラでもないのに熱い抱擁をしちゃったり
(写真を見たらめちゃ泣きそうになってた私)
熱い握手でいいお話聞いてじーんとしたり
共感性とは何ぞや?共感性が薄いことってなんか問題でも?
って考えさせられたり
医療現場トークで盛り上がったり
酒にめちゃ強過ぎるあの方のブラック発言にウケたり
ほぼ初対面や1回会った人たちなはずなのに
不思議な温かさと安心感と楽しさでいっぱいな
忘年会でした
年内でスナック味噌のライブは終わってしまうのかな?
毎回楽しいインスタライブの配信が大好きだったので
終わってしまうのはすごーく寂しいけれど、
こんなステキな繋がりや場所を作ってくれた
味噌のお二人には、ありがとう
でいっぱいです
あの場にいたみんなの笑顔がステキだったー
ビールがガンガン進んでしまったー
美味しかった![]()
参加してよかった![]()
ちなみに私は、
2次会が終わってそろそろ夜行バスの時間だったので
酔いどれ気分で帰路に着きました
宇都宮行きの電車に乗るという謎チョイスをしつつも
酔っ払いの帰巣本能を発揮して
ふと見上げた時「Tokyo」と電子表示を見つけて
無事に東京駅に降りることに成功
スゴイヨスゴイヨ![]()
「八重洲南口、八重洲南口・・・」
とブツブツ唱えつつ、どうやって着いたのかわかんないけど
迷わずバス乗り場に到着
スゴイヨスゴスギルヨ![]()
おお、迷子常連の私グッジョブ![]()
![]()
![]()
![]()
とホッと一息ついていると
「お客様ー」と声をかけられる
振り向くと、
リュックからイヤホンのコードがだらーんと出ており
バスの係りの方に「出てますよ」と指摘されましたとさ![]()
ルネッサーンス![]()
以上、酔っ払いから見た味噌ボーをお送りいたしました![]()
![]()
またみんなで飲んで笑って話したいな![]()

