最近、

自分はお釈迦様の手の中にいる、孫悟空みたいー爆笑

ってよく思う



ノートしていて、遠くまでつもりでも

抜けたつもりでも


はい、お母さんの指(火種)でしたーパー

ってなるし




自分のことや、自分のやり方を自分で見つけて

おおおキラキラと思うと、

ナリくんのブログにもう書いてあって


はい、上手くいかない人のパターンでしたパー

ズコー魂が抜けるってなって



お釈迦様の手の中広っ!!猿くもり

この手の外って、どこまで行ったら行けるの??

この外にも誰かいるんなら、どうやって行くの??

って思って



これ、上手くいかない人のパターンか・・・

これ以上上手くいかないのはヤダな


と思って自分の考えを諦めて

ポイっと捨てるもやもや

をやっていました




そして今回も、

それをやろうとしていて

「あー、やめよやめよ」

って思った自分を無事捕獲したので

捕獲日記をしたためたいと思います

(したためたいって、漢字で書くと認めるなんだ!?みとめるとしか読めなくて紛らわしい〜)



とったどーー!!!うお座うお座うお座





本日の案件はこちら


・うおおう、もうこれ以上損をしたくない!

後悔したくない!無駄なことやって嫌な思いするのやめたい!

ぎゃおおーうう!!


と心の中で騒いで損への抵抗をして、

何か違うことをやって、やっぱり損を積み重ねたり、

ぐっと自分を抑えて、やらずに後悔するならば


いっそ後悔してしまえ!!!作戦


を思い付いて、ちょっとやってみた



例えば、

子どもに優しく出来ない時が主


・癇癪あげて弟に叩かれた、⚪︎⚪︎された、ここが痛い、あれがしたい、これが欲しい!!

と長男がとにかく泣き叫んでギャー!!になった時


私はこういう時に優しくするのが

とてもとても苦手だ


ただ、そっと撫でてあげたり

言ってることをそのまま返してあげたり

しばらく一緒にいてあげたり

きっとそれだけでいいんだと思うけど

それだけのことが、苦手で

自分がものっすごく抵抗しているのがわかる


多分これをするのが、

私にとっては「損」なのかもしれない


手を差し伸べることができない自分がいる

そっとしばらく一緒にいてあげられない自分がいる

段々とイライラしてくる自分がいる


だから、私は子どもに優しくしたいけど

上手くできなかった



私自身が発散するようになってやっと

「この子も発散してるんだなあ」

とちょっとだけ冷静に見れて


そういう時に

いっそ後悔してしまえ!損をしてしまえ!!

こんなことやるなんて、損だ!!って

思いっきり後悔してしまえ!!

って自分の中でいっちょ叫んでから


長男のそばに静かにいて

痛い痛い言ってるところをさすって

しばらくいろんな文句を聞いて、繰り返してあげて

うんうんってやった、とか



・学校行き渋りの次男に対して


次男の行きたくない、を

尊重しなければいけない!と思って、

言いなりになり、余計にモヤモヤとしながら

どうしていいかわからなくなって

結局イライラ怒るばかりしていたんだけど


これ以上間違ったことをしたくないとか後悔したくないとか

強いて言えば、次男に嫌われたくないからって

尊重してるフリしているなら

いっそスーパー毒親になって後悔してしまえ!!

とまたいっちょ心の中で叫んでから


行きたくないって思いは否定しないで、

大丈夫だからって、とにかく送り出す

何時になっても、送り出す


時々私も無理な時は休んでるけどにっこり



とか、そういう案件が多いかな?




私って「後悔しないと学ばない人」

なんだなあって、本当にそうだわ、って思った

後悔して、自分を責めて罰したい

もー、その通りだと思う


いっつもいっつも、

損したくないー

後悔したくないー

ってやって、損してる、後悔してる

そうやって自分を責めてる


損を認める、がちっとも進まない





うわっ!また私は後悔したくてやってるし驚き

後悔しないといけないと思って

新たな後悔積み上げようとしてるし!


って今回も思った




損をしたくない

後悔したくない

と思って私がやってることって

自分が把握している以上に山ほどあると思う


全部に気付けたら最高キラキラだけど

無理でしょーえーん



それだったら、

気付いた時に「いっそ後悔してしまえー!!」って

自分の思った方に行動ができた方が

私はとてもスッキリする






記事の中にもあった、ドラマチック症候群も

完全に私はそれ!

もー、わかってるー爆笑


  • ドラマチックがかっこいい「主人公タイプ」
  • ドラマチックじゃないと物足りない「アトラクションタイプ」
  • ドラマチックな人生しか知らない「無知タイプ」
  • 他の人もドラマチックだから自分も!な「罪悪感タイプ」

↑パーセンテージだと
主人公 5%
アトラクション 30%
無知 35%
罪悪感 30%
だと思う!
(人と違うよりみんなと同じがいいと思うタイプだから)


上手くいくのも、結果を出すのも
困難を経るものって思ってしまっている
ほんと、そうだよ、納得でしかない



私は、
ドラマチック症候群で後悔しないと学べない人


それがこれまでも上手くいっていないパターンのひとつだけど
だからといって、避けてもしょうがないし
やめれるもんならやめたいけど、
パッとやめられるならもうやめてる

そんな器用にできたら、もうやってるー!昇天



今回捕獲して思ったのは、
私は上手くいかないパターンだらけだから
孫悟空状態なのは当たり前

それを避けたり否定しても
お釈迦様の手の中でしかない

それなら、そういうパターンを利用して行った方が
同じ手の中だってラクだし楽しいかも
手の中でまずは先にやってみてもいいのかも?



これまでは、
自分が上手くいかないパターンに当てはまり過ぎて
それだけで嫌になっていたけど、
自分の上手くいかないパターンを集めてみたら
面白いのかもよだれぐふふ

だってもう、どうせこのままじゃ
上手くいくわけないんだもん爆笑ねー!