今日は、久しぶりにスタバに篭ってたおねがいキラキラ

最近なんかこうイライラしてて

何だろう?と思ったら、ノート篭りしてなかったからだった爆笑



去年からスタバ通いをして、自分に時間をプレゼントすることができるようになって

「私は自分に時間をプレゼントできるようになったニコニコ

ってまた高く見積もってた思っていたけど


いやいやまだまだです


だって、今日スタバ行くのにも

えーい怒りダッシュ

って決心しないと行けないくらいだったから



ノートタイムを取りに行かないと、

自分はきっとイライラするだろうってわかっても

家事が、とか

家でもいいかも、行き帰りの時間無駄だよ、とか

色々言い訳するんだわ



だから、

えーい!いいからスタバ行くぞぉぉぉーーダッシュ

って布団を敷きっぱなしで家を出た

(でも洗濯物は干した)




そんなわけで?

自分の中ではまだひと段落着いていないことだけど、

私がずっと自分の中で隠していたことについて

今日は書いてみたいと思います



それは、

人の顔を覚えることが物凄く苦手

ということ


全く覚えられないわけではないんだけど、

私は人の顔を覚えるのがとにかく苦手です


ほんとにわからないの

え?誰だっけ?がデフォルトです



何回話しかけられても、

「どうしよう、この人誰・・・滝汗

と言うことが頻繁にある


そんなだから、芸能人は詳しくないし

外国の方はみんな同じ顔に見える



人の顔を覚えることが苦手で困ったのは、

子どもが生まれて「ママ友」というものに出会った時


女性って、人の顔を覚えるのが早い人、得意な人が多いなあと思うんですが

声をかけられても、私からすると「誰?」なんです


確かに、この人と会ったことがある

話したことがある

子どもと同じクラスだったと思う


でも、誰だっけ???



別パターンだと、

お母さんの顔はわかった、覚えた、知り合いだ

でも、何度見てもその子がわからない


「すみません、(そのお母さんの子が)どこにいますか?」

と聞いて、目の前にいた時の衝撃!!

ヤベー、やっちまったあああ驚き




こんなのばっかりで、

しかもガチガチ非ダイヤだったから

とにかく私の動揺が常にMAXで最悪な事態の繰り返し

フォローもしきれない


今思い出したら、あの時のいやな気持ちが蘇ってきた爆笑




自分が人の顔を覚えるのが苦手なことに気付いたことすら

子どもが生まれて、困ったことが続いてからで


それでも

「人の顔を覚えるのが苦手な自分はダメだ!」

と必死に自分を責めていたり

頑張って人の顔を覚えようと人を見張ったり

(めっちゃ人のことジロジロ見てたと思うゲローしかも真剣に見てたから睨んでたと思われてもおかしくないチーン)


でもやっぱり覚えられないから、

声をかけられたら知ったかぶってた


知ったかぶっていても、

そんな自分はダメだ!と思ってるから

ずっと動揺してテンパってて、それはそれはヤバかった



何で私はこんなにアホなんだろう

ってずーっと自分のことを責め続けてた





私は人の顔を覚えるのが苦手


と、私の特性(?)だと結びつけられるようになったのは

本当に最近のこと


私って、人の顔を覚えるのが苦手だなあ

って



正直がっかりした

悲しかった



仕方ないことだけどさ

人の顔を覚えるのが苦手な自分




はー、ってため息をついたら

涙がガーッと溢れてきたんだ



最初は、人の顔を覚えるのが苦手なこと

それを隠していたこと、知ったかぶってたこと


相手に失礼なことしたくなくて、

誰?って言われたらきっと悲しいだろうと思って

取り繕ってきたんだけど


でもやっぱり、ちゃんと対応していないから

テキトーな対応しかできなかったこと



あとはやっぱり、

どうしたって苦手でできないことなのに

無理して頑張って気を張ってしまったこと

何よりいちばん、自分に嘘をついていたなあってこと






人の顔を覚えるのが苦手で困るのは、

人数が増えた時、誰が誰か一斉に認識できないのと

自分から声をかけるのが怖いこと


本当に恐ろしいほど、人違いをするんだ、これが



看護師時代は、

職業柄ひたすら本人確認というものをするし

病棟だと、何度も顔を見るからさすがに覚えられた

ベッド稼働率が悪い(入院日数が長い)科は最高キラキラなのだ


だから、あんまり困ってなかった



しかし、保護者とか子ども関係の人は難しい

そんなに毎回確認できないからな爆笑



思い返せば、子供の頃から人違いして声をかけたりは多かった気がするし

だからあんまり自分から声をかけるのが嫌になったのかも

人違いばっかりするから昇天




私はこれからも人の顔を覚えるのは苦手だ

しかもどんどん歳をとっていって、更に覚えられなくなるだろうな


きっと、ガンガン人違いして恥ずかしくなる

だってわかんないんだから




ごめん、私人の顔を覚えられないんだわ爆笑

って、軽く笑って言える自分になりたいと思うよ


もちろんこれで、

なんて失礼なやつ!

そんなこと言うなんて!

とか、まあその他色々あるかもしれないけど


それでも、

私は、人の顔を覚えるのが苦手なんだ




それにね、全く覚えられないわけじゃないの

顔はイマイチ忘れちゃっても

何だか印象に残ってたり、


こんなに覚えるのが苦手なのに、朧げに覚えられる人はいるから



私に顔を覚えられた人は、ラッキーチョキ



って思ってもらえたらいいなあということにして

私もわかる範囲の人からまずは大切にしていこうと思いました




ついつい全部とか、みんなを大切にしたくなったり

自分がわからないこと、わからないもの

認識できないことに対して申し訳なさでいっぱいになりがちなんだけど


その中で認識できるもの、わかるもの、見えるもの

まずはそこからでいいのかな、と





ずっと、わからないこと、覚えられないことを責めて

必死に覚えようとしたり、周りを見張ったり

自分を見張ったりして大分疲れた



相手を悲しい思いにさせたり

ビックリさせたり

嫌な思いにさせたくないなあって思って

頑張ってた



でもそれももういいや、って思った

わからないものはわからないし

覚えられる時は覚えられる




堂々と「誰ですか?」って言っていいのかもしれないし

「顔を覚えられないんですー昇天

とも言っていいんだと思う

人違いしたら、謝ろう

・・・すっごい怖いんだけどね絶望





そんな私の極秘事項

人の顔を覚えることが、物凄く苦手

でした!


正直投稿どうしようってめちゃくちゃ緊張してるくらい、本気の極秘事項だよーーアセアセ