今日、ものすっごく自己紹介がしたくなったので
ぜひ読んでいってもらえたら嬉しいです
はじめまして、こんにちは
夢から覚めた妄想モンスター、Sattoko.Wこと「さとこ」です
さとちゃんって呼んでください
(さとこちゃんももちろんOK)
Sattoko.Wという名前は、
ナリ心理学のナリくんが命名してくれました
好きなものをお伝えする時に
「the band apart」という、私の一番好きなアーティストをお伝えしたところ
the band apartの永遠の名曲「Eric.W」から
Sattoko.Wというドえらい名前を命名いただきまして
↑Eric.WのPVです
正直、私には畏れ多くて畏れ恐れ怖れ・・・
もちろんナリくんに命名してもらった名前というのもあるのだけど
ば、ば、ば、バンアパの曲名に私の名前かぶせちゃうなんて、ぎゃぼぼぼぼぼぼ
嬉しいのに、嬉しすぎるのに
ぎゃぼぎゃぼしてしまって
もごもごしてしまって、
すみません名乗れずにいました
この曲の「Eric.W」と言うのも
そもそも、マラソン選手のエリックワイナイナさんの名前からノリで付けたのだそう
↑この動画の冒頭でも話してる
なんていい笑顔
語り出すと止まらないので、この辺にしますが
とにかく私は
the band apartが好きー
そんな大好き過ぎるバンアパコラボな名前の私で
自己紹介をするのだー
生まれは岩手県、現在は宮城県在住
3月13日生まれの39歳、ディズニーランドと同期
家族構成は夫(43)、長男(8)、次男(6)の4人
長男は、自閉スペクトラム症ので市立小学校の特別支援学級在籍
次男は、同じ学校の普通級だけど早々に通級勧められたグレーグレー
そんなバラエティ豊かな2人の子どもたちを育てています
職業
見た目は大人、中身は子ども!
その名も
非ダイヤ戦隊アダルトチルドレンジャーとして
世界を監視して、見えない敵と闘い続けることをやめ
現在は、専業主婦という表向きの顔をしつつ、実際は妄想家として1日を過ごしています
人生で1番辛くてヤバかったのは、
次男を産んだ後、子どもを2人育て出した頃
とりあえず息だけはしていたんだと思う
当時のダイヤ値はおよそ-90
好きなこと
音楽を聴くこと
ライブに行くこと
本を読むこと
花を育てて花を眺めること
考え事をすること
ステキな風景写真を見ること
好きな食べ物
黒蜜がかかったアイス
ラーメン
餃子
ピザ
石焼ビビンバ
マニアックでオタク気質
好きなものやことにとことん情熱を傾けるのが好き
毎度言わないだけで、だいぶ色々崩壊してる
子供の頃から、忘れ物女王の名を欲しいままにする
時間を忘れて
衝動で行動をして
3歩歩くと何するんだったかわからなくなる
道に迷うのが得意
飽きっぽくて、最後までやり遂げた試しもない
手先が不器用で料理も苦手
片付けは苦手だけど、掃除は好き
すぐにものを無くすから、気付くと同じようなものが何個か家にある
文章を読めず、感覚でなんとかしてしまうから大体間違う
それ故に、思い込みの激しさが酷い
それなのになぜこれまで生きて来れたかと言ったら、
負けん気が強くて
強情っ張りで(頑固)
執念深かったからかなあ?
インドアでひとりが好き
笑いの沸点が低い上に笑い声が大きく、
しかもゲラゲラ、ぎゃはははは
そのためか社交的な人だと思われやすいのだけれど
確実に内向的です
趣味はガーデニング!というと、
アウトドア派に思われてしまいがちでしたが、
私の中では「庭はうちの中」です
ただ、私自身暑さ寒さにめちゃんこ弱く、
暑さや寒さを理由にうちの庭の手入れを怠り
花を何度も瀕死状態に追い込む常習犯です
ひとりごはんは大抵の場所に行けます
焼肉、寿司、ラーメン屋の行列、食べ放題もOK
ライブやフェスもカラオケも余裕
要は、団体行動が苦手です
きっと祖先はスナフキン
身軽に生きたいなあと思っています!
そろそろ疲れてきたので
後はまた後ほど
ナリ真理学BLACK受講中のみなさんも、そうでない方も
一緒に、自分の好きなことでいっぱいな毎日を楽しみましょう
私の闘いは、終わった
ああ、夏休み〜
仲良くしてくださーい!どうぞよろしく