子どもの小学校の夏休みっていつからだろう?
7月21日〜8月25日だって
既に夏休み中の私
ノートも2〜3日開いていないぜ!
そんな時も、脳みそは1人せっせと働き続けて、とんでもないことを教えてくれたよ
それは、お父さんのこと
私、お父さんのこと大好きだったな〜って
実はね、私がこんなに理屈っぽくて話し出すと長いのは
お父さん似なんだ
すっごい似てる!
私のお父さんは何でも知ってて、
色んなこといっぱい話してくれた、教えてくれた
何で何でマンの私は、お父さんと話すの楽しかった
大人になってからも、
お父さんなら何でも知ってる
と言う謎の信頼感のもとに、色んなこと聞いたり
自分の色んなことを話してた
対話、というか、討論というか
そんな感じ
女性と話すのとはまた違って、
しっかりその話をできる人
それがお父さんだった
お母さんが話できない人だったから余計に
お父さんとの話は楽しかったのかもね!
お父さんは、好きなものをとことん好きだし
家族思いの普段は穏やかな真面目な人
私が今、自分の好きなものを掘り起こしたり
自分の色んなところを見つめた時に
好きだな、と思うところが、
お父さんに似ている部分が多かった
あとは、ここはいいところじゃないけど
不注意で忘れん坊なところも、お父さん似
そんな大好きなお父さんを、
私は小さい頃どう思ってたか?
お父さんはダメな人
そう思い込んでいたよ
お母さんが、自分以外全てををとにかくdisる人で
子どもたちにも
お母さんと似ているところは、◎
お父さんと似ているところは、×
ってほんとにやる人で
いっつもお父さんにもグチグチうるさくて
あれはダメ、これはダメって言うし
お父さんがいないところでも
お父さんの不満を言ってた
お父さんの実家の悪口も飽きるほど聞いた
そりゃ私も、
お父さんはダメなんだ
ばーちゃん(父方の)はダメなんだ
って思う
ただ、これに関しては20歳くらいの時に
「それ、お母さんの言ってるのが違うな」
って唯一思って、お母さんにも私から何か言ったことあったと思う
去年、お父さんにも聞いた
「お母さんって昔からあんなに、揚げ足取りで意地悪なことばっかり言うの?
お父さん、あんなに言われて嫌じゃないの?
お母さん、昔よりばーちゃん(母方)に似てきてちょっと酷くなった気がするんだけど」と
何て言われたか忘れたけど
「ほんとばーちゃんに似てきたよね、でも本人にそう言うと怒るしなあ〜」
って感じで、問題視ゼロだなーって思った
今思えば、
このお父さんのスタンスは、子供の頃の私からしたら
「酷いお母さんから守ってくれない、助けてくれない人」
だった
お母さんから、悪口言われたからお父さんはダメな人&好きになっちゃダメな人と思い込んでたけど
助けてくれないから嫌い!
だから、本当は大好きだけど、嫌いになっちゃった
私の中の謎のひとつに
なぜ私は、強烈に好きなものに対して「なかったこと」にしようとしたり、隠そうとするような行動をするのか?
例えばそれは、
好きなアーティスト(音楽の)とか、本の作家さんとか
すっごい大好きな人がたくさんいるけど
中でも頂点に達するほどに好きな人のことは、普段言わない
それって、根っこはお父さんなのでは?
大好きで大好きで
優しくて人間味があって
色んなこと教えてくれて
いっつも私のことや家族のことが大好きで
子供の時からお母さんが仕事の時は世話してくれて
でも、お母さんの前では
「お父さん、大好き」
だなんて言えなかった
すっごくすっごく大好きなのに
その分、蓋しなきゃ生きていけなかった
それが全部、
今も、私のすごく好きなことで同じことが起きてる
ただ、好きなだけなのに
好きだと言えないし、好きだと肯定できない
好きじゃないことにしてその人を隠したり
自分じゃないことにして自分を隠したりする
私はこれまで、お母さんに気を遣って
お父さんのこと、好きじゃありませんけど何か?
というスタンスで生きていただけだった
私の好きなひと、もの、自分自身の好きなところに
ありとあらゆる形で同じスタンスをとっていた
そっかああああ
お父さん、大好きー
って呟いたら、涙がガンガン出てきた
この一連の流れは夕ご飯を作ってて
ピーマンのしきり?部分を削ってたら
突然脳内が納得し出しちゃったから
もういっそ、キッチンの隅で思い切り泣いた
なんかもう、
好きなひと、ものに対して素直に好きでいたい
真っ直ぐに好きでいたい
正々堂々と、私は好きでーすって態度で好きになりたい
非ダイヤながらに、
これまですっごくすっごく好きな人って、今も「本当ステキ」「本当に好き
」な人ばかり
音楽でも、私は曲だけではなくその人が好きになりたいタイプ
雑誌のインタビューや曲解説を読んで、その人のことを知らないと、なかなか曲にハマらない
私のこの気持ちに名前をつけるなら
「尊敬」かな?
私が好きな人は、私が尊敬している人
私も人間だから、
自分のことも、親のことも尊敬していたい生き物よね
うちのお母さんを、尊敬したくてしたくて
こんな過去になってしまってました
というだけの話
子どもたちの夏休みになったら、
実家帰って、お父さんとご飯食べてお酒でも飲んで何か話したいな
そんな私の夏休み、初日でした