子供たちが使っていたという一輪車も展示されていましたが・・・もう辛すぎて写真を撮ることができませんでした。
『山に逃げれば良かったのに・・・』
そう思って私は校舎の横にある山を見つめていました。
しかし、山を見ていたら以前テレビで見た2018年の北海道胆振地震や2021年の熱海市伊豆山土石流災害の映像を思い出したのです。
そして、もしかしたら亡くなられた先生方は2008年の岩手・宮城内陸地震の時に起きた栗駒山の山体崩壊が頭をよぎってしまったのかも知れない・・・
だから山への避難を避けたのかも知れない・・・
そう感じました。
私があの日あの場所に居たとしたら・・・
子供たちを山へ避難させていただろうか?
ずっと自問自答しています。
・・・
大川小学校から東へレンタカーを走らせている時、ナビの表示に違和感を抱きました。
現在地の赤い三角印のすぐ左、一帯が海のように表示されています。
本当は・・・陸なんです!
震災前は田んぼだったところで、今も土があります!!
ナビでは陸が無いことになっていて大変ショックを受けました・・・。
・・・
東日本大震災で犠牲になられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
・・・
3/18(土)~3/22(火)は法事のため連休を頂きます。
宜しくお願い致します。
ご予約・お問い合わせはLINEでも承っております↓
ブログの更新をお知らせしています⇒アンプルトロアのTwitter
メニューや料金など、詳しくはホームページをご覧ください⇒アンプルトロアのホームページ
最後までご覧頂きましてありがとうございましたm(_ _)m
東京都北区浮間1-7-2 TIGHTROPE1階
埼京線【北赤羽駅】から徒歩2分
整体・オイルトリートメント・フェイシャルリンパ
3つの『ゆるり』で心と身体のリラクゼーションを
AmpleTrois(アンプルトロア)
セラピストyumiでした






