前回からの続き

❶はこちら💁🏻‍♀️


一発めは

粉もん➕ハイボール。


希望としては、後半の日本滞在中に10回はシュークリームを食べたい。

わらび餅とコーヒーゼリーも外せない。お団子


そして、YouTubeでよく見ていたコメダコーヒーに初参戦。

この豆菓子とやらもお初。コメダでは海老カツサンドを頂いた。


その後、サンマルクに行ったけど、お喋りに夢中で写真なし。


富山では、


寿司(アサリのお味噌汁付き)

私は握り寿司🍣、あまり好きではないのでちらしを。



カニ🦀も、おばちゃんのイクラの軍艦と交換して貰った。笑


夜は、ホテルにデパ地下で買った中華を持ち帰り。(写真なし)


翌朝は、ホテルで。コシヒカリのおこわ。

この日からおこわとか鶏五目ご飯が多かった気がする。。。何処かで五目のおにぎりを頂いたような。。台湾だったか?



そして、この郷土料理とやらも。。

食べてみたが、可もなく不可もない味。こんにゃくの兄弟のような。。。


富山といえば、源屋の鱒寿司。

私は、親戚がお盆などの度に作ってくれていたこれが嫌いで嫌いで。。。


でも、常温保存の効くカマが売っているではないか。夫はハマチのカマが大好き。

土佐のカツオ生節と一緒にお土産に。


夫には、台湾の免税店でブルガリの香水も買っており、金沢九谷の小皿も。



今回、第一秘書が交代した10月中旬〜激務の11月に、私を快くサーフトリップに送り込んでくれ、(費用ももちろん家計から出ているし)留守を犬と一緒に守っていてくれているので、


お土産は行く先々で夫のものがプライオリティ。


そして、夢だった?いつかやって見たかった?事をついに実現!


それは、新幹線の車内販売でアルコール🍺とつまみを買う事。笑

年の半分が減量しているので、普段飲酒はほぼしない。メヒコのレストランに行った時にマルガリータを飲むくらい。



最近は夫の提案で(健康上の理由)外食もほぼしないので、マルガリータは夫が家で作ってくれた時くらい。。。


日本には、焼酎、サワー、ハイボールなどの、アメリカ南部ではあまりお目にかかれない、


私が若い頃好きだった酒類がある。ジュースみたいなもので、あまり酔わないし。


ビール🍺を飲む事は、よっぽどの事がない限りないので、(それなら飲みたくないワインを選ぶ。)、どんどん選択肢が狭まり、減量中は一切余計なカロリーをカットするので飲まなくなっていった。


富山〜高崎の約2時間、こんなもので酔うわけでもなく、この缶酎ハイもあまり好きな味ではなく、この富山っぽいスナック菓子は美味だったけど、


やりたかった事が達成出来て、大満足。。。


高崎初日のランチは星乃珈琲店。

休日で混んでいた。



パスタとクリームブリュレをデザートに。


夕飯はインドカレー。



で、


次の日の朝は、成城石井で買ったわらび餅とシュークリームとカルディのドリップコーヒー。


シュークリームは、この時点で5〜6回は食べていた記憶。



からの王将。

炒飯食べたくて。。。富山でも中華食べているのに、その時は炒飯じゃなくて、焼きビーフンを選び、ずっとずっと炒飯食べたくて。


王将大好きなんで。何食べても私好みの味。


これにミニ固揚げ餡掛け皿うどんを付けたら



フードコーマに陥りそうなほど、お腹いっぱい。。。


この日の夜は、結局スーパーで惣菜買って、友人宅でテレビ見ながら。



東京に発つ最終日の朝は、プロントコーヒーでモーニング。

かなりゆっくりしていた。



あれ?どこかでマクドにも行ってるで!いつやったか???



まあ、ええわ。



で、ランチがめっちゃオサレなサラダ🥗テイクアウトのお店で、クリームコロッケとサラダを買って食べた。(写真なし)



空港で荷物預けてから、江戸小町の伊藤園で抹茶とほうじ茶のソフトクリーム。(これは毎回)



日本最後の食事が天ぷら🍤蕎麦。


たこ焼き、もう一回くらい食べておけばよかったな〜。


日本を含むアジア圏に数週間いると、アメリカ帰ってきたら、まず食べたいのが大体はピザかChipotle。


中南米に行った時は、普段ほぼ食べる事のない、肉肉しいハンバーガー🍔だった。



今回は、南部料理。笑

フライドオクラとカラードグリーン。(メインがミートローフだったらもっと良かったが、売り切れていた。)




カレー🍛

ラーメン🍜

行列の出来るお店に並ぶ



などは一度もなかった。



そして、アーモンドx小魚、胡桃以外のおやつも一切買って帰ってきていない。特にスナック菓子。これは、人生初!(家族へのお土産別。)




とりあえず、手術の前日までは、



食べたいもの

身体が欲しているもの



を食べようと思う。