今年の自家菜園に



紫蘇

ミョウガ



は絶対に入れると決めていた。神の手を持つ夫、彼に任せれば、とりあえず大丈夫だろう🙆🏻‍♀️と、カリフォルニアの種専門店と苗を売ってくれるお店からオーダーした。



紫蘇は、小さいながらも食べれられるくらいになったので、カタツムリ🐌にヤられる前に、たたき梅紫蘇や釜揚げしらすと一緒に梅しそシラスなどを作って、



毎日玄米と共に食べている。幸せであるおねがい


この桜🌸のような可愛らしい小鉢(なのか?)は先週末のIKEAパトロールで発見。本来の用途はキャンドル🕯ホルダー。




セキセイインコ青セキセイインコ黄セキセイインコ青セキセイインコ黄セキセイインコ青セキセイインコ黄セキセイインコ青セキセイインコ黄セキセイインコ青セキセイインコ黄セキセイインコ青



が、月曜日に次女の「1人調理実習」の食材を揃える為に八百屋に出かけ、



ルバーブを発見。




やっと紫蘇練り梅が作れる!!!

梅干しが手軽に手に入るような地域にお住まいの方にはこのなんちゃって?もどき?は口に召さないかも???



この赤い茎野菜が八百屋に並ぶと、




本格的な夏が来るやしの木

って年中夏みたいなもんだけど。。。。。。




と思う。



$3.99/lb がうちの界隈の相場。



とりあえず一本買ってきて、清潔に消毒された瓶を用意。




セロリの従兄弟なのか?ニヤリニヤリ

形が似ているし繊維質なところも酷似。



適当に刻む。




塩🧂を振り掛けること数十分でルバーブから水分が出てくるので、それを鍋にかけるだけ。


焦げないように、かき混ぜるとこのようにネットリしてくる。



冷ましたら瓶に入れて完成。



庭の紫蘇を刻んで、


いりごまと混ぜて、





僻地に住んでても梅(もどき)が食べられる!!!

ルバーブで紫蘇練り梅の完成。


そうめん

キュウリ🥒

鶏肉のササミ

ごはん🍚のお供に



となんでも合うこの紫蘇練り梅。



梅干し本来の味をあまり覚えていないのもあるけど、

長い海外生活になると黒蜜の代用品と同じように、



代用品の方が好きになっている事もあるのだ。(笑)




日本のプリン🍮の味などすっかり忘れて、今では半分ラテン圏のこの街、フラン🍮の方が美味しいわ!と思うのだ。