1歳7ヶ月になった双子おねがい

毎日出来ることが増え、公園やお庭でたっぷりと遊び、お山を散策したり1週間でまっくろに笑


0-3才は、五感感覚や運動感覚を鍛えて、健やかな身体と心を育みたいので、田舎で周りを気にせず石の感覚を確かめたり、時間を気にせず水遊びできて最高です歩くスター


もうちょっととしたら、同じような御家庭で育てているお友達との交流もさせてあげたいので、やはり都内の幼稚園か保育園に通わせたいと考えていますが、今はとにかく愛着形成と身体と心を育むにはばあばの力が必要えーん

たっぷりと甘えさせて、スキンシップをとり、沢山色々な経験を積ませるには今の環境が最高だと気づきました笑デレデレ

なんて私たち、最強なんでしょう笑照れ


周りを見ていると早期教育、お受験組もちらほらといて、否定するつもりはありませんが、

我が家はあとからぐんと伸びて自分のやりたい事で稼げるようになって欲しいので、まずは生きやすい身体と心の土台を愛着形成をしっかりとして作り上げたいと思います立ち上がる花


この子達が活躍する頃にはAIが台頭し、世界における日本の役割も大分変わってるでしょう。

20年後には、双子には海外に出て自分でビジネスをしたり、日本の良い文化を輸出したりしてほしいので、まずは日本人としてしっかりした言葉や文化も身につけさせてあげたいですお願いラブラブラブラブ


最近のキロク

以前ジャングルジムでのぶら下がりを教えて頂き、1歳7ヶ月になった最近ぶら下がりを覚えて急に色々と出来るようになりました。


⚫︎鉄棒にぶら下がり

⚫︎ジャングルジムに登る

⚫︎ロッククライミング (手足を使って上に登る)

⚫︎ブランコに捕まり1人で乗れる

⚫︎お風呂でジョウロの水を流す


手首を使えるようになっていきなり上の動きが出来るようになりました。

保育園の先生にご提案して頂いて、少しづつ練習し、最近ぐんとできるようになりました。


田舎に滞在中にしてること


⚫︎とにかく歩かせる

⚫︎裸足で歩きたい時は裸足で感覚を味わってもらう

⚫︎森を散策して草花を摘んで花瓶に生ける

⚫︎たんぽぽの綿毛を吹く

⚫︎葉っぱを叩いて音を鳴らす

⚫︎道路の横にある排水こう?の落ち葉を踏んで歩く

⚫︎公園では手首を使ってぶら下がる

⚫︎土に触れて遊ばせる

⚫︎石が好きなようで沢山石で遊んで感覚を育んでもらう


などをやっております。

都内では2人を外に連れて出してあげられないので、とにかく外に連れ出してあげています。


今日も我が家の双子ちゃん、ぐんぐんと大自然や太陽、ばあばやじいじの愛情をうけてすくすくと成長していますうさぎのぬいぐるみ花うさぎ


たっぷりと吸収して、揺るがない自信という人生の土台を築いてほしいですお願い


今日も家族みんな怪我や病気なく過ごせて感謝{emoji:023_char3.png.爆笑}