「神戸ポートタワーホテルなごみの湯」はその名の通りポートタワーのすぐ近くにあって、月替わりの湯や電気風呂もあり、サウナや水風呂、人工炭酸カルシウム泉もある。
神戸の地産地消の朝食ビュッフェも人気だから宿泊するなら是非朝食付を選んだ方がいい。
お風呂も食事も立地もこんなに魅力的なのに価格はリーズナブルなのがこれまた良い。
朝からスパークリングワインで乾杯
ホテルをチェックアウトして観光
神戸ポートタワー
ポートタワーから見下ろす風景
「BE KOBEモニュメント」の向こうに見えるのは今晩ディナー予定の「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」
クルーズ船も予定に入れていたのだが、前日までの予約が必要だったみたいで泣く泣く諦める。
またメリケンパークに戻ってくるけれど、まだまだ一日は長いので「北野異人館」へ
ラインの館
異人館街にある北野天満神社にお参り
結構高い場所まで登ってきたみたい
9月も終わろうとしているのにまだまだ暑かった
萌黄の館
外壁はその名のとおり、萌黄色に包まれている。
明治36年(1903年)アメリカ総領事ハンターシャープ氏の邸宅として建築された洋館。
坂ばかりの異人館巡りは結構足腰と体力を使ったらしい。
その後、南京町へ。
南京町広場
友達曰く、映画「オオカミ少女と黒王子」でエリカ(二階堂ふみ)と恭也(山﨑賢人)がお互いの気持ちを確かめるクライマックスシーンのロケ地らしい
中華街をぷらぷら散策してから、今日の一大イベント、オリエンタルホテルでのディナーに向かう。
ディナーが終わったらお別れなんてめちゃくちゃ寂しい
私の大好きな唯一無二の親友、マーシー
窓から見えるテラスでもバーをやっている
ビールで乾杯
とてもラグジュアリーなホテルだったのでいつか泊まってみたい
神戸メリケンパークオリエンタルホテル
名残惜しい神戸の夜景
最後に一緒に記念写真
素敵な旅に誘ってくれてありがとう
大好きな友達と素敵な時間を共有できた二日間だった。