東山菅塔は五千の兵を進めていた。

地の利はこちらにある。兵の士気も問題なく、数も多い。有利な条件は揃っているが、それに甘んじて慢心する菅塔ではなかった。五千の兵を五つに分割し要所要所に配していく。官軍千騎を率いている雷神は腕自慢の豪傑である。突破力を頼みに進軍して来るだろう。その習性を利用して、必殺の地へ誘い込み挟撃をかける構えである。まず、菅塔自ら千を率いていき雷神の挑発にあたる。

官軍の滞在している古寺が見える場所まで進んだ。敵にも確認できる距離である。四半刻もしない内に出陣してきた。先頭には金色の武者がいる。あれが雷神と見定め、菅塔は軍配を振った。両者は衝突したが菅塔側の旗色は悪かった。


「退け!」


頃合いを見計らって退却を命じた。駆けながら後ろを振り返ると追撃を受けている。狙い通りであった。小さな盆地の中程で菅塔は馬首を返した。その動きに連動して四方に配された伏兵が一斉に歓声を上げた。そして追撃を懸けて来ている官軍の動きが止まった。

勝敗は最後まで分からぬのが戦の常道で在りながら、菅塔は思わずほくそ笑んだ。包囲された官軍は退却せざるを得ない。が、盆地の入り口は土砂で塞いである。既に退路は断ってあるのだ。つまり、彼らには全滅するしか選択肢が残されていない。

次の瞬間、菅塔は驚愕した。一度は動きの止まった官軍が、またこちらに目掛けて突撃を再開したのだ。五千の兵は千づつ分けて、包囲の伏兵に回してある。今、眼前の雷神率いる官軍と自分の部隊の兵力はほぼ互角であった。手勢から怨嗟のの声が漏れている。数と戦略で優位に立っていた筈が、一瞬にして同条件に叩き落とされたのだ。決死の官軍の突撃に対し、虚を突かれた手勢。結果は見えていた。

包囲部隊が到達するまでにはまだ時を要す。頭が白くなった菅塔は満足な指揮もできぬまま部隊は殲滅されたのだった。辛うじて逃げ遂せた菅塔は唇を噛み締めるしかなかった。

気付けばただ一人で山道を駆けていた。ここまで来た過程を思い出せない。程錯乱していたらしい。馬から降りて近くの高所に登り、戦場を見た。広がるのは凄惨な光景。本軍の壊滅により包囲部隊が混乱し勢いづいた官軍に蹂躙され尽くされていた。


(雷神の勇猛振りを見誤った・・・)


そのまま座り込み胡坐をかいた。自分一人だけ生きておめおめ帰れるものではなかった。太刀を抜き腹にあてがった。


「断を下すにはまだ早いのではないか?」


突如、後ろから声を掛けられた。菅塔は振り返り狼狽した。なんと、元京が立っていたのである。


「何故此処に?」


「百戦錬磨の勇将とて、敗けに怯えぬ戦はない。勝敗は兵家の常。敗けを恥じるならばこの先だ。菅塔」


菅塔は思わず額を地面に叩きつけた。瞼から涙が止め処なく、体中が火のように熱い。何か言おうとしたが言葉にならなかった。


「次郎が貴様の対陣中に高宮山に兵を廻した。これで雷神の首が拝めよう」


元京は菅塔の肩を力強く抱いた。