無職になりました。 | Private pictures

Private pictures

好きなこと 感動したもの 作ったもの 描いたもの

たまに吐露したいことを書きます



1年前の今頃は、社会復帰して新しい会社に入った。

そして今。

私は、再び無職である…。

そう、今月から無職です。
今は新しい職場を探しているところです。

ハッキリ言って、人間関係が嫌で辞めました。

そこに働いてる人たちがものすごく嫌で辞めました。

転職してすぐ働くのなら、次が決まってから辞めたいですよね。
最初は私もそのつもりで今年に入ってからすぐ活動していました。
しかし、転職先が決まらない、決まらなかったら辞められない、いつまでこのストレスの中働かなきゃいけないんだろうとぐるぐる考えてしまい、面接日程を調整するために休みの希望を言うのもとても勇気がいるなか、新しい世界への期待より、終わりの見えない苦しみの方が勝ってしまいました。

自分自身も暗くなって自信が無くて、そんなのでは面接もうまく行くわけもなくて、これではいつまでたっても次に行けない上に自分が壊れる!
と思ったので、決まってなくてお金も無くて不安だけど、先に退職するという事を選びました。

終わり間際になってから、私の気持ちが楽になる仕事を2週間くらいすることになったので、その時点で書類選考に出したりとか、面接のお願いしたりとか、少しずつ活動ができたのは良かったと思います。
まだ、決まっていませんが。

ダメかもしれないと言う気持ちと、大丈夫かも続けられるかもと期待する気持ちを何回も繰り返して、半年経ったくらいから、もう期待するのは辞めようと諦めて、でも期間が短すぎるから我慢して我慢して1年たって。

私はよく頑張ったって、自分で自分を労ってあげたい。

私が至らないところ、ダメだったところはたくさんあると思う。
でも、今振り返ってみても、あそこまで居心地悪く扱われる理由にはならないと思う。
もう忘れて、次の職場は長く働けるように頑張ろうと思う。


しかし…。

社会保険から国保に切り替わる申請をするために、その証明書を会社に請求しなきゃなんだけど、嫌すぎてそれもまだ出来てないチキンな私。

情けない…。