☆安産祈願☆ | 美容室アマング30のブログ

美容室アマング30のブログ

ブログの説明を入力します。


3月16日に福岡県糟屋郡にある宇美八幡宮に、戌の日のお参り行ってきました??
両方の両親と一緒に行きました!

日曜日の戌の日で大安って事で覚悟はしてましたが、御祈願の待ち時間は30~40分くらいでした!
多分、一度にまとめて20人くらいで
同伴者も入室?オッケーでしたので、計50人くらい入室してました。
安産祈願の方とお宮参りの方と合同で行われました!
8割は私と同じ、戌の日の安産祈願でしたね!
何祈願なのか、と、名前と住所を一通り呼ばれて、
最後に安産祈願の人だけ膝の上に腹帯置いて、一人ずつ頭をポンポンって例の棒で。
全部で20分くらいです。足のしびれにドキドキしましたw

退室後お神酒を頂いて、宇美八幡宮の特徴である石を探しに。
(出産前に石をお借りして、無事生まれたらお宮参りの時にお借りした石と新しい石を納めに来る、らしいです。)

山のように積まれた石には全て、赤ちゃんの名前と性別と生まれた日時が書かれていました。
何を基準に選ぶべきか迷ったんですが予定日に近い子の石を探しました。