閲覧ありがとうございます
40代前半夫
30代後半妻
高校生長男
中学生長女
1歳児次女
の5人家族
毎月の収支
オススメアイテム
初心者投資
等々
赤裸々につづったブログです
年間100万円の貯金が目標

こんにちは、なっちぇです
連続家計簿もこれが最後かな

8月の家計簿



収入
夫からの生活費…400,000円妻給料…127,650円
くもん返金…8,250円
長女立て替え分…7,000円
合計…542,900円
支出
580,580円37,680円の赤字でした
なんと言っても長女の塾代が痛い
8.9.10月分をまとめて払ったので
かなりの金額になりました
でもまぁ言うて月3万弱ですが…
今までは公文に行ってたんですが
やっぱり受験に向けて
塾でガッツリ教えて貰った方が
良いんじゃないかと思って
息子程ではないですが
長女も成績控えめです
小学生の頃は結構良かったんですが
中学入ってから徐々に徐々に
成績が下がってまいりました
希望の高校は進学校では無いので
そこまで心配はしていないんですが
一応少しでも成績が上がるようにと
親はお金をかけますよ
食費もちょっとヤバいですが…
多分7月のカード払いと
8月に使った現金払いが合わさって
多めになっているだけなので
9月は少なめだと思います
でも数年前までは食費6万とか
そんなもんでやれてたのに
今は10万前後とは…
まぁ息子が食べる量も増えたので
それもあるんでしょうが
早く児童手当返済完了して
貯金したいこの頃です
