閲覧ありがとうございます
40代前半夫
30代後半妻
高校生長男
中学生長女
0歳児次女
の5人家族
毎月の収支
オススメアイテム
初心者投資
等々
赤裸々につづったブログです
年間100万円の貯金が目標

こんにちは、なっちぇです
そういえば少し前のブログで
次女の脳波検査の事を後で書くと
書いたきりそのままなので
書こうと思います
次女が3ヶ月位の時に寝入りや
眠りが浅いタイミングで
ビクッとする事があり
毎日のようにする為
気になっていました
ネットで調べると
寝入りや眠りが浅い時に起こるのは
入眠時ミオクローヌス
という良性のビクつきで
心配はないそうですが
それが一定間隔でビクッとなる場合は
もしかしたらてんかん等の
可能性もあるとのこと
しばらく次女も様子見していましたが
眠りが浅い時やウトウトしている時に
一定間隔のビクつきが
見られるように…
その動画を小児科の医師に見せた所
多分てんかんではなくて
上記のミオクローヌスではないかと
ひとまず安心したんですが
しばらくすると覚醒時に
一定間隔でビクつくように
その時は本当に寿命が縮まりました
てんかんと言っても
よくある一般的なイメージの
泡を吹いて倒れて痙攣するものでなく
小児にある
ウエスト症候群(店頭てんかん)
というものを疑っていました
これは医師でもミオクローヌス等と
見分けるのは難しいようで
確定診断として脳波検査を
するしかないみたいです
そして覚醒時にビクつきが起きた
5ヶ月頃に、また小児科へ行き
総合病院に
紹介状を書いてもらいました
小児科の医師は
まぁお母さんが安心する為に
念の為ね
と言って書いてくれましたが
その後予約を取り
無事に脳波検査を行いました
結果としては
特に問題無しとの事で
本当にホッとしました
このウエスト症候群は
予後が悪く
同時に発達や知的にも影響が出る為
かなりの恐怖でした…
でもTikTokとか見ると
ビクつきを心配して
上げているお母さんが結構居て
私だけではないんだなーと
でも今回何でもなくて
本当に良かったです
検査自体は大変でしたが(子供が)
ハッキリ出来て良かった
あれから徐々に
次女のビクつきは無くなり
今は殆どありません
でも検査したからこそ
多少のビクつきも
安心して見ていられる
ような気がします
子供の事は本当に心配になります
長文失礼しました
