閲覧ありがとうございます
40代前半夫
30代後半妻
高校生長男
中学生長女
0歳児次女
の5人家族
毎月の収支
オススメアイテム
初心者投資
等々
赤裸々につづったブログです
年間100万円の貯金が目標

おはようございます、なっちぇです
今日は我が家の資金状況を
書いていきたいと思います
数年前までは本当に貯金も無くて
毎月自転車操業していました
給料日は給料が入っても
サッとクレカの引き落としが入り
ソッコーお金が消えていました
今現在も子供達の児童手当の返済を
しながらですが
少しずつ貯まってはきています
今年中、せめて来年前半で
長女の児童手当を返し終わり
純粋にお金を貯めるという
目標を立てました!(ひっくい目標)
2025年1月現在の資金状況
メイン口座(引落とし、プール金)
……………………………………986,000円
息子児童手当+学資保険一部
…………………………………2,620,000円
長女児童手当………100,000円
子供達個人資金……約200万強
子供達積立合計……643,000円
SBI引き落とし………10,000円
家庭積立…………………57,000円
NISA楽天SBI………4,210,000円
父からの終身保険(2件共解約した場合)…………………………4,015,000円
※残りの学資保険や自分達で掛けている
貯蓄性の保険は含んでいません
これが我が家の
私が管理しているお金全てです
この内純粋な貯金は
の分のみで
約829万
現金ほぼ無し
かなりバランスが悪いので
現金の比重をもう少し増やさなくては
数年前よりかなり増えはしましたが
半分は父からの終身保険なので
自力では無いし
まだまだダメダメですね
そして先日
その父からの終身保険のうち
解約返戻金が115万程の物を
解約しました
今年中にNISAに突っ込みます
これは家庭の貯蓄とは別にして
私のへそくりにしようかと思います
まぁ父から私が貰った物だし
私の個人資産という事で
まだまだNISA頼りで
バランスがかなり悪いんですが
これからもコツコツ増やして
いきたいと思います
来年はもっと増えてると良いなぁ〜
